スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ワゴンR

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 再びオイル添加剤(^_^;)

    一か月前に同じ添加剤入れたとこなんですがね( ̄▽ ̄)汗 その二週間後くらいにオイル交換してしまったというオチ。 添加剤投入後はすこぶる快調だったので、再度投入(^-^) 480円だし(笑) 軽自動車のエンジン的にはボトル半分。 (−_−;)いま気付いたけど ・・・前回丸々一本入れてるん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 08:09 753sさん
  • ワゴソ尺に処方しました。(^o^ゞ

    人の車もいじりますが、自分の車も直さないと! タヌキ車の前、試験後、ワンタンラーメン塩味の直前の出来事です。 乙2の試験後、昼寝(牛タン食って眠くて)して、二時間寝ました。 データ消えてました。 追加します。(>_<) マフラーからの黒煙! (処方後のマフラーの真下。) ワコーズの点 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月3日 23:02 k453さん
  • EGRバルブ・配管清掃

    インタークーラー・スロットルバルブを外します。10mmのボルトを4本 外し、配管を外します。 インテークマニホールド側 排気ガズ固形になって固まってる。汗 配管側 こちらも内部がふさがっています。汗 EGRバルブを外します。 インテークマニホールド側・配管・EGRバルブを、スロットルコンディショナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月3日 19:58 eno-jzx110さん
  • 秋の夜長はベルト鳴き…(ーー;)

    9月3日にオルタのベルトを交換しましてね。 2年2万㌔手前でご臨終なブツを新品に♪(オルタ用だけ) 減りを抑える為にユルく張ってましたが、最近馴染んできたのか鳴きだしたので調整。(^。^;) 鳴くのは仕事終わって帰る時の走り出しだけ… 鳴いてる最中は加速しないです。( ´△`) 夜の気温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 12:03 gonchan32rさん
  • エアコンベルト調整

    最近ジメジメでたまーにベルトが鳴くので張りを調整してみます。 基本的にmh21sはバンパー外さなくてもファンベルトの調整交換は出来ますが、工具が使いにくいのでナンバーとグリルは外しました。 まずはエンジンルーム側から、調整用のボルトを緩めます。 ここは最終的にソケットの12mmを使いました。 次 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年6月22日 17:47 ひろぽよ@田舎のくるまやさん
  • ファンベルト調整

    先日エアコンベルトは調整しましたが、オルタネーターのベルトをやり始めるときに雨が降ってしまいましたのでおサボりしていました😅 下側からアクセスしやすいように予めジャッキアップし、ウマを掛けてフロント右タイヤを外しておきます。 作業しやすいように、ベルトカバーを外しますが、クリップで4箇所固定さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月27日 17:23 ひろぽよ@田舎のくるまやさん
  • ベルト鳴き調整・・・

    大晦日にオルタのベルト交換してから1800㌔弱・・・ こないだのバッテリー交換の数日前から鳴き出してたので張りを調整した。 旧車と新品ベルトにありがちありがちの初期馴染み的な? オイルレベルゲージは抜いた方がやり易い。 前に2号機のときに黄色い輪っか折っちゃったから。(^_^;) 調整時のメータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 00:44 gonchan32rさん
  • ワゴンRよ。全力を出せ2

    ワゴンRパワー不足(な気がする)修理。点火系のリフレッシュを試みる。 新品のプラグ、コード、デスビキャップ、ローター。など。 ほとんどの部品がメーカーから出るのはホントにありがたい。 親子でガレージライフ。息子はスクーターの洗車と自転車のチューニング。 純正ブローオフバルブも清掃してみる。 つい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 12:29 澤田ワークスさん
  • エンジン不調の原因は?とおまけ。

    ここのとこ走行中アクセルオフ→急激にアクセルオンすると一瞬息つきすることがある。発生頻度は1時間に1回といったところか。早めに対処しないと頻発して走行不能に陥ることも。 とりあえずエンジンを見てみる。・・・さっぱりわからん。 ヘッドカバー周りやターボの配管やらあちこちオイルが滲んでいる。 いつかリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月6日 12:46 澤田ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)