スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ワゴンR

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー補修

    センターマフラー割れ とりあえずアルミテープで補修

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月17日 07:02 zaki3148さん
  • 光沢

    バフ用意 自己満

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月27日 20:52 祐誉さん
  • マフラー出口位置調整

    マフラーの出口がセンターになるように調整しました。 出口もよーく見ると、真円ではありません。 前の人がぶつけてるのかな? それにクリアの塗料が吹いてありました。 ジャッキアップして、ウマかませて。 またまた、ライフの時と同じように100均のステンレス製ホースバンドを利用します。 奥様と息子に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 14:59 大和朱雀さん
  • サイレンサーVer.3 早っ! 軽量カップ

    鯖缶が1週間でひび割れてカラカラ言うようになりました。 やはりスチール缶はダメだ。という事でダイソーへ。 よさ気なステンレス軽量カップとアルミテープ、ステン束子を購入。 今回のは簡単には壊れなさそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月28日 18:47 通行人(1)さん
  • サイレンサーVer.2 鯖みそ缶

    自作サイレンサーが錆びて穴空いたので、Ver.2に進化しました。 今回はデミグラスソースから鯖みそにチェンジ。 198円ナリ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月28日 18:40 通行人(1)さん
  • MC11純正マフラー穴あき補修

    車検前の下回り点検で、純正マフラータイコ部の穴あき発見。ホームセンターで売っている耐熱パテで穴埋め作業です。 耐熱パテを穴へ押し込み、エンジンON!排気熱で硬化するそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月3日 04:51 と  もさん
  • o2センサー洗浄

    02センサーを洗浄しようと思い取り外すがなかなか錆び付いて取れません、専用ソケットで取り外していますがここで1時間位かかりました。 CRCを吹きつけエンジンを暖気させてやっとこさ取りました。 KTCのラチェットがこの作業で壊れてしまいました(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん! それ位硬かったです 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年1月29日 00:32 金 太 郎 年収800万円さん
  • マフラーハンガーゴム交換

    マフラーを吊っているゴムを調整しました。 ちなみにMH23Sの純正マフラーは4箇所吊っています。  ①センターパイプ前方;ゴム硬度45  ②タイコ前方;ゴム硬度45   ③タイコ後方;ゴム硬度45  ④テールパイプ;ゴム硬度65(ダイナミックバランサ(重り)付) の4箇所です。 そんでもって、マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月4日 20:52 あじょ~さん
  • 消音対策

    やはり、嫁からウルサイ!!恥ずかしい!!とのクレームっが!! そこで消音対策を実施する事にしました。 近くのホームセンターを物色すると・・・・ 塩ビ管の保温材を発見!グラスウール製なので消音効果が期待できるのでは??と購入。498円なり 今回装着したマフラーは、出口オーバル部が微調整出来る様に別 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月20日 13:58 MINAMI@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)