スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸気口の止め金具交換

    停車中にエンジンルーム側からカタカタ音が酷くググった所この箇所の止め金具が破損してしっかり止められてないと音がすると情報を入手したため交換。効果絶大(⊙⊙)‼高級車になったみたいですwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月28日 19:37 TAKAHIRO@さん
  • 型違った・・・まぁいいかw的なエアクリ

    ラパンのスズスポのやつから外してきました。 同僚に付くんじゃない?と言われその気になってたいした見もしないで買ってきてしまいました。 元車の取り付け状態で比べてみると明らかに別もんじゃないw そのまま付けると逆向きになってせっかくのスズスポの文字が見えなくなるじゃなイカ! ◆追記分◆ そうそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 15:55 masa_ATVさん
  • エアインテイク弍号幾

    書類クリアファイルの初号幾 案の定負圧に負けて殲滅(笑) 弍号幾はエアコン配管用のダクト 475円を使います まずはエアクリ側の加工 エルボにします アルミテープで隙間埋め 吸気側は ラジエターの上から空気とります 横長に加工 吸気口を合体 エンジンルームに装着 断熱材巻いて完了 フレッシュな冷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月9日 12:23 HOMERさん
  • インテーク自作

    インテークのゴムホース効率悪そう 身近なもの探して 書類ケース使います 書類ケースを筒状にして 立体的な折り曲げします ラジエター上に隙間 グリルまでの近道発見 エンジンの熱を防ぐため断熱材を アルミテープで フレッシュエアーの供給出来るはず 雨水対策もやりました 雨の走行も問題なしでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月2日 08:39 HOMERさん
  • エアクリに新鮮な空気を!

    エアクリに新鮮な空気を送りこむ作戦を実行すべくダクトを引きます 手始めに嫁に作らせてみると‥‥‥‥‥ors 普通に作りました しかしやっぱり素人作業

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月10日 07:49 ゆ゚Д゚とさん
  • レゾネータ取外し→エア吸気ホース加工

    作業画像はありませんが、吸引率を高める為レゾネータは取っ払って、吸気ホースの途中のレゾネータへ下がる部分を、カットしました。 できるだけストレートになる様に、カットした部分にアクリルパイプを繋ぎグリルに開いてるインタークーラー吸気口へ、エア吸気口がくるようにしました。 ※NAワゴンRです。 毒キノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月17日 21:15 ぱぁぐぅさん
  • インテークホースの結束バンド補強

    定番の結束バンドで。 ちなみに普通のものより脱着式のほうがバンド幅が広かったので そっちを使用してみました。 体感的なレスポンス向上があったかどうかは・・・謎w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月20日 03:13 つかぽんたさん
  • エアクリ位置変更

    これだとエンジンの真上でもろに熱を吸ってるので… こんな感じに多少は違うかな~ ま、暇つぶしですょ 下から走行風がエアクリに来るようにしてみますた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 16:32 ココトラ@さん
  • インタークーラーカバー塗装

    以前からやろうと思ってたインタークーラーカバーの塗装をしました。外作業が楽しい陽気になってきましたね♪ 塗料はグリルを塗った時に使うの止めたルビーレッド(メタリック系) 外装に使うと輝度が低いので赤く見えなかったんですけど、エンジンルーム内ではこれくらいの赤さが渋くて丁度良い感じです(^^ゞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2009年3月23日 03:53 YOU(ゆう)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)