スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイル&プラグ交換

    MH23Sの場合プラグ交換の際に エアクリーナーBOXを外します。 エアクリーナーBOXが外れました。 イグニッションコイルが見えます。 イグニッションコイルは10mmボルトで 固定されているので簡単に外れます。 見た感じ26万キロ使ったとは思えない。 特に問題無く使用できていました。 イグニッシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月25日 23:07 カプリコン11さん
  • エンジン息継ぎ&ブースト掛からない等々対応

    結論から言うとプラグ不良だったのですが(早っ)、このページでは不具合症状やそこに至る気付き等を書きますので参考にしてみて下さい。 似たような症状が出てる時は交換してみる価値大です。 不具合状況は下記の通りです。 1.走行時、エンジン回転数3000rpm前後から息継ぎする。 2.ひどい時は回転 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年12月1日 02:27 YOU(ゆう)さん
  • カムポジョンセンサー交換

    先日、ダイレクトイグニッションコイルを交換して気になるアイドリングのバラツキも収まったかと思ってたら次の日にまた再発! 古くて距離もいってるから仕方ないかなと諦めモードでした。 CROSS-SPEEDさんの整備手帳を見て、カムポジョンセンサーかも?と早速購入しました。 外し方が今一分からなかったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月5日 20:49 はまかぜ@よこはまさん
  • スパークプラグ交換(MC21S)

    交換するブツ デンソーイリジウムタフ(VXU22) ヤフオクで1本800円 インタークーラーを外す インテークパイプを締めているバンドを緩め外す(2ヶ所) インテークパイプを締めているバンドを緩め外す② インタークーラーを外すとプラグカバーが現れるので、止まっているボルト類を外す カバーを外す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月3日 16:33 しんちゃん@ultimate ...さん
  • プラグ交換

    まずはこのエアクリボックスが邪魔なので退けます。 黄色の丸印のネジを緩めて、エアクリボックスを開ければ簡単に退けれます。 スロットルが丸見えになるので、一応ガムテープを貼り付けて、ゴミが入り込まないようにします。 プラグのカバーは、黄色の丸印のボルト4本で留まっています。 カバーを開けるとダイレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月15日 20:26 山パパさん
  • 137382km プレミアムRXプラグ(DCPR7ERX-P)に交換

    137382kmです。ワゴンRを中古で購入して、プラグ交換をいつやったのか?もわからないので、特段不具合はないですが交換をしていきます。 プレミアムRXプラグに交換です。 型番はこんな感じです。 3気筒なので3つ交換です。 外すのは簡単でエアクリーナーのボックスの上カバーを外すと、プラグ部分のカバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月9日 21:05 もっちゃん2さん
  • ワゴンR MC21Sのプラグ交換

    走行距離10万キロ越えでいまだに一度もプラグを交換していませんでした。プラグは入手していたのですが、なかなか機会がなかったのです。 プラグはNGKのイリジウムマックスを用意しました。 プラグを交換するためにエアクリボックスをはずします。 インタークーラーも撤去。 エアクリにつながるパイプを邪魔にな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年9月21日 18:01 hiromu-fさん
  • スパークプラグ交換

    今回、愛車が45,000km以上走ってくれたのでプラグを交換しました。 画像は過去のものから。 ボンネットを開けるとこんな感じになっています。 まず、赤丸の部分のボルト(と呼ぶのかわからないけど、10mmのラチェットで)外します。 白矢印はわかりづらいので、次の画像で 二箇所外します。 MH ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月17日 10:56 嶺岸 纏さん
  • スパークプラグを交換しました。

    まずエンジンルーム内を覗きますと、エアクリーナーボックスが邪魔をしていますのでそれをどかす作業からです、左の四角いボックス部の前と後ろのボルト2本を外してから 右ボックスのサイドに付いているこのボルトも外してから、ボックス毎上に引き抜く形になります。 するとボックスがフリーになってある程度上に持ち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年3月11日 12:56 ルネッサンスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)