スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • デイ&フォグランプ取付ほか

    バンパーを外すために養生します。 ファスナーを下6箇所、フェンダー内のタッピングビス左右1箇所づつ、上4つ外します。 ナンバー裏のボルトを外して バンパーが外れました。 デイ&フォグランプを埋め込むために10mmの穴をドリルで開けました。 小さなアクセサリー的ランプで補助灯扱いになると思いますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 13:19 越後のおや爺さん
  • フットランプLED打ち替え

    フットランプは6年前からエーモン製の3連ブルーLED(1826)を付けてますが、そろそろブルーに飽きてきたこともあって、こちらも流行りのアイスブルーに交換します。 取り外してきたフットランプ。 レンズカバーもエーモン製(1849)です。 基板の3個の5050チップLED青を購入したアイスブルーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 21:54 戸川万吉さん
  • MH34S SEIWA(F300)とJADO G810+との組合わせ駐車監視(最終盤)

    ドラレコの駐車監視動作の手段を変更しました。 図(タイミングチャート)で今まで(変更前)は、エンジンをOFFさせた後にドラレコ動作を再起動させ、その後駐車監視モードにしていました。 今回の変更(変更後)では、エンジンをOFFにした直後より駐車監視モードに入るようにしています。 ●主な工具:30W ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月9日 13:39 TURBOH32さん
  • ワゴンRいぢりプラン

    嫁号ワゴンR Fxのいぢりプラン。 基本性能など、いぢりがたい部分は放置。 基本は電装系グレードアップと見た目の質感向上を目指した内容です。 質感向上は間違いなくFX-s越えになるかな(≧▽≦) 納車は8月上旬予定ですが、せっかちぢぢいは辛抱出来ずにパーツは既に準備済み 電装系配線はこういう感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月31日 21:29 越後のおや爺さん
  • 赤外線キーレスユニットの換装③(完了)

    先駆者さんの情報を再確認して、G29の1,2,5,6番を抜き取り、収縮チューブを被せて絶縁。3,4番を1,2番に差し替え(後で問題になります)、3番にGNDを追加。 昨晩のウィンカー動作が起きないこと確認、アンサーバックのハザード点滅も確認出来上がったと思ったら、まさかのウィンカー逆転。。。。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 14:28 孝太郎21さん
  • 赤外線キーレスユニット換装②

    前回の続きです。(出来上がった後写真) 赤外線ユニットから電波式に換装するのに必要なウィンカーリレーの配線加工になります。 1型の3Pのウィンカーリレーではアンサーバックが機能しません。 なので電波式キーレスとセットで送って貰った純正の8Pのウィンカーリレーに換装します。(先駆者さんは社外品でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 14:14 孝太郎21さん
  • 赤外線キーレスからの脱却

    みんカラの先駆者さんの情報を元に、赤外線ユニットから電波式に換装します。 まるっきり先駆者さんと同じく、 配線屋さんでコネクタ購入して、変換アダプターを加工して作りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 13:51 孝太郎21さん
  • SEIWA(F300)とJADO G810+との組合わせ アイドリングストップ再起動不具合対応

    JADO G810+とSEIWA F300との組合せで、 アイドリングストップ後にドラレコが再起動する不具合が発生していた件は、改善対応をしていたので、部品・配線の整理を行い、一つのユニバーサル基板にまとめ直した。 各部品の挿入作業 配線作業 出来上がった基板の結線作業 動作確認後、ケースへの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月26日 17:41 TURBOH32さん
  • リレーつけたら、B+飛んだ?の後始末。

    写真は…。 使い回しでご勘弁を。 えー…。赤丸の部分にある、このタップ。 IG絡みのB+線です。 見事に切れてました。 自宅に戻って、ライトを片手に調べたら、何や?これ…。 試しにタップでジャンプしたら動くではないですか! レーダー探知機・エアコン・オーディオ・メーターのメモリも! ふざ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 20:27 つのきちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)