スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH23S

ワゴンRの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンR [ MH23S ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • キーシリンダーイルミ・フットランプ取付

     あ~るくんは低グレードゆえ、キーシリンダーイルミやフットランプなどは付いていませんでした。  夏の間は日が長いので気にならなかったのですが、秋が深まり、暗くなるのが早くなった昨今。  昔のように街灯のない、ど田舎生活ではないと言え、暗いのはやっぱりちょっと不便、というわけで、追加照明を施工するこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 22:06 かわねこさん
  • 増設ソケット空きキャップ製作

     増設した3連ソケットですが、常設はドラレコと外気温計の電源用だけなので、1箇所は空いたままです。  ホコリが入りそうで気になったので、キャップをすることにしました。  当初はグロメットでも流用しようかと思っていましたが、ちょうど手元にPC機器の緩衝材があったので、これで作ることにしました。  ソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 21:31 かわねこさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    昨今マストアイテムと言える、ドラレコを付けました。 全周撮影ができるような高級機は買えないので、お安目のモデルを選択。 いちおう、リアカメラも付いているものを選びました。 KEIYOという、日本で企画設計し、中国で製造しているモデルのようです。 このメーカーの製品は、昨年までエスクで10年使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 22:21 かわねこさん
  • キーレスリモコン電池交換

    110,004km キーレスリモコン電池容量低下のお知らせが… 早速こちらのコイン電池を購入 CR2032 交換済 縁を掃除して閉じました。 無事警告灯も消え、反応も良好(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 21:01 tamtam3105さん
  • (修正版)オートライト再結線&間欠ワイパー

    先日投稿したオートライト結線の色標記に間違いが有りました。 スイッチ側ヘッドライト線は赤黄❌ではなく赤白の間違いです。(赤黄はスモールライト線です)大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m オートライト側のヘッドライトリレー線 (緑白)をハンダ付け しっかりハンダが流れたのを確認。絶縁テーピング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月18日 13:28 べすももさん
  • エアモニター電源追加

    先日付けたエアモニターのソーラーパネル部分。 天気が良くても悪くても電源がスグ無くなる。 内臓バッテリーかソーラーパネルか不明。 助手席側のAピラーパネルを剥がします。 microUSB端子を本体に差し込む。 Aピラー付け根からグローブボックス裏に 引き入れます。 グローブボックス裏からステアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 14:09 カプリコン11さん
  • mh23sのストップランプが点灯しなくなる不具合の対策品ハーネスの取替え 35658-70K03

    写真は撮っているが時間がないので文章だけです。 この年代のスズキの軽によくあるリアのストップランプが点かなくなる不具合。玉が切れてなくて玉の根元、ソケットの内側に挟んでる線の接触不良が原因のようで、この半年で左右とも人からストップ時に点灯していないと指摘されて、その都度自分で直したが、何時再発する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月14日 22:32 429loverさん
  • スマートキー・電池交換

    スマートキーの電池を交換します。 キーを抜き取ります。 キーをテコ代わりにしてパカッと2分割。 今まではパナソニック製のCR2032が 付いていました。 古い電池を外します。 新しい電池はソニーCR2032です。 元に戻りました。 キーケースに入れて完了です。 スペアリモコンも電池交換して スペア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月24日 00:52 カプリコン11さん
  • レーダー探知機の移設☆

    これまでヴェルファイアに装着していた AR-360STを親父号に移設してみました。 まずはスイッチから! 空きスイッチに適当な穴を開け、 エーモン工業さんところのロッカスイッチ(No.1291)を 入れ込みます。 スイッチ端子①はアースへ スイッチ端子②はレーダー探知機スピーカーユニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月17日 13:39 けんにーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)