スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電圧計をバッ直に変更♪

    今まで電圧計はヒューズボックスから常時電源を取ってましたがバッ直に変更することにしました。 その理由は表示される電圧がかわる ことと電圧にばらつきができることです。 つまり計測している電圧はバッテリーの値ではなく電装品の電圧値となっていること。 まぁ、それはそれで電装品をフル稼働している時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 02:25 Hiro.Yさん
  • アーシング

    セドリックに使ったアーシングキットの線が2本余ったのでワゴンRに付けました。 リレー近くのボディーアースに1箇所。 オルタは狭くて面倒そうなのでインマニの使われてないネジ穴を使用。 けど、クランプメーターでは0.4Aしか流れてませんでしたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 22:53 @武蔵さん
  • メーター交換

    5MT FXのはスピード表示のみだったので… 同じ型のタコメーター付きに( *´꒳`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 16:46 ちさんさん
  • バッテリーパルス充電

    ワゴンRもMP-220でパルス充電してみようと思います。 40%程度と、かなり容量が減っている感じ。 ウインターモードにしておきます まずは、パルス充電を1時間程度 2Aの低電流で充電 2時間程度で80%になってから増えませんでしたので10Aに変更。 1時間充電しても増えない💦 とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 17:57 char_Aznableさん
  • 電流値測定テスト 7回目

    前回の投稿と同日の作業です…。 ここでまた電流値の測定をしました…(゚ー゚;Aアセアセ エンジン停止中の測定は今回で4回目になります…。 エンジン停止中 フェンダーからバッテリー-端子に繋がっているケーブル…。 43mA 1回目 9mA 2回目 1635mA 3回目 1559mA 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 17:49 ガラスの50代さん
  • ATコントローラーをアーシング

    前回の作業で分解した時に本体にもアースを取っていたのがわかったのでアース不良がないように強化をする為余ったアーシングケーブルを使ってバッテリー-端子に繋ぐことにしました…。 まずブースト計を通した穴に確か80cm位のケーブルを1本通します…。 前回交換して取り付けたATコントローラーです…。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 17:49 ガラスの50代さん
  • 配線整理

    サブウーファーバッ直の配線がむき出しなので保護をします。 配線カバーをバッテリーからグロメットまで取り付けました。 グロメット付近。 奥ですが暗くて見えませんね。 昨日作業をしていて気がついたリアドライブレコーダー配線もむき出しでした。 これは左フロント。 配線カバー設置後。 左リア。 カバー後。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 22:39 越後のおや爺さん
  • バッテリー交換

    3年半・5万km超まで引っ張ってようやく交換。 総走行距離:51549km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 14:30 Kyou.Kさん
  • 前後ドライブレコーダー取付

    もはや必需品である前後ドラレコを取付けます ・ユピテル Y-210R メルカリにて新古品を見つけてきました。 定期的にフォーマットするのを忘れる事が多いのでフォーマット不要というのは便利ですね。 リアカメラの配線はサイドエアバック非装着車なので写真のルートで通しました。 蛇腹の中を通しバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 19:16 モウえもんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)