スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • コンピュータ交換

    リビルト品 137,200km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 17:41 RAionさん
  • ブーストコントローラー取付

    作業日は忘れてしまいましたが… 確かレンズ3点を交換した後で… 去年の春頃!?だったかなー!? 買ったものはこれ。 MCワゴンRはエンジンルームにコンピューターが 付いているので大変ですが、 自分で付けられないわけでは無いです。 お約束の説明書確認… すると… ソレノイド信号線と圧力センサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月13日 22:23 カスタムしゃんさん
  • シエクル map314 TREC-ATX 装着

    map314、compactはADICより簡単に装着できます。 配線加工なしでポンです! インジェクション、( スロットルボディー )横にあるスロットルセンサーのカプラーを外します。 (画像右側のカプラーがスロットルセンサー、中央のカプラーは圧力センサーです。) TRECのセンサー接続ハーネスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月11日 20:57 マグジョーさん
  • シエクル ADIC 装着

    それでは、装着説明します。 ( ※バッテリーの-を外しましょう ) ECUから出てるカプラーは、2ヶ所あります。 手前に60Pのカプラー、奥に44Pのカプラーです。 60Pのカプラーから インジェクション信号の純正配線を探し出し、カットして付属のギボシを純正配線に圧着します。 圧着したらAD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月11日 17:30 マグジョーさん
  • 改良版コンピューター新品再交換!

    2008/07/14にエンスト症状のクレームにてコンピュータ交換し、症状が改善されずその時交換したコンピューターより新しい改良版コンピューターが出たとの事で交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月13日 21:20 ジャガ太さん
  • コンピューター新品交換

    エンスト症状のクレームにてコンピュータ交換。(症状改善されず。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月27日 20:55 ジャガ太さん
  • スティングレーにサイレンバック&ダミーLED取り付け

    使用したエーモンの小型リレーです 配線ですが黒線をアース 青線をACC電源 赤線を常時電源 黄色は使用しません 白をダミーLEDのプラスに接続します ちなみに黄色に接続したものは エンジンONで電源来るので 色々使えますよ 私は ETCやインフォメータに使用中 ACC電源はヒューズボックスの上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月18日 05:39 levi!さん
  • パーフェクトドライブ追加

    サブコンやっと装着しました。画像は配線をコンピュータとの間に割り込ませる配線加工作業をし終えたとこです。配線は全てハンダ付けが必要で時間もないし、ちょっと大変でした。 しかし、配線加工が終わってしまえば、室内に配線を取り込んで取り付けしてこんな感じに完成し、おもしろそうでしばらく退屈しない気がしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月20日 22:47 BΦΦWYさん
  • コンピュータ交換

    アイドリングや信号待ちなどの停止中の際、エンジン振動が多発したため交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月17日 10:46 とにおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)