スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ECUの配線封印!!!

    以前から気になっていたECU配線の封印作業 限界くんの配線がこのように剥き出しで また、電源とアース部分はエレクトロタップで なんとなく不安を感じながら放置 取り敢えず・・・ここはトラウマですので ビニールテープと結束バンドで補強! 画像では分かりづらいですね^^ 仕上げはニトムズの自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月9日 17:11 aiai@隼さん
  • ECUをリセットしてみよ

    さんジ号は調子悪くはないと思うのですが、燃費があまり良くないのでECUのリセットをしてみました。 作業内容は、みん友さんの整備手帳をお借りしました。 只今学習中です。たぶん(笑) みん友さんありがとうございます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月12日 14:37 さんジさん
  • シガライター取り付け

    買った時から付いてませんでしたw 先日ディーラで新品購入したんですが・・・ 間違ったブツ配送しやがったので・・・ ディーラーで中古貰いましたw ※新品は郵送で後日届きます 途中でブッた切られた配線w 配線が途中まで来てますが・・・ あまりにも短いので・・・ 仕方なく内装を外す事にw 配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月22日 16:48 しんちゃん@ultimate ...さん
  • ワゴンR MH34S アイドリングストップ無効化 ボディーコントロールモジュールを外す

    こいつはいじりたくないですね。。。 ドアロック・アンロック制御ラインと、ボンネットOPEN、CLOSE検知ラインを引き出したくて、致し方なくボディコントロールモジュール(BCM)を外しました。 ドアロック、アンロック制御線は、奥の方にあるんです。 関連URLで詳しく説明しています。 https:/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 00:31 Tok55さん
  • MINICON取り付けでノイズ発生?

    先日取り付けたばかりのMINICONですが、その影響かラジオにノイズが入るようになりました。エンジンを吹かすとオルタノイズのようなブーンという音がスピーカーから流れます。 以前、タコメーターを取り付けた時もそうでしたが、新しい電装パーツを取り付けると突然ノイズが発生することがあります。 今回はグロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月25日 00:42 ponto64さん
  • シガライター取り付け②

    車両側と受け側の配線を繋ぎます 分岐した方はむき出しなので絶縁します インバーターを繋いで動作確認 ※緑色のランプが点灯してます "\( ̄^ ̄)゙ハイ!! コレでシガライターから電源が取れるようになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月22日 17:08 しんちゃん@ultimate ...さん
  • サブコン (トルクアップを検討してみた)

    低速域でのトルクがアップすると車は非常に 乗りやすくなります。 トルクアップについて学習してみました。 トルクとはエンジンの回転軸が回る力の強さいわゆる 加速力。 ターボエンジンであれば、タービン交換やブーストを上げるだけでトルクをアップさせることができますがNAエンジンの低速トルクをアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 10:29 テルSさん
  • ベルト交換

    まず何のカテゴリで投稿するか悩みました。 ワゴンRのベルトは二種類。 Vリブドベルトはオルタネーターとウォーターポンプを駆動しています。 Vベルトの方はエアコンのコンプレッサーを駆動してます。 パワステが電動だとシンプル構成ですね。 用意したベルトはみんな大好きDJ! まずはバンパー外します。 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 19:57 エブリィ~さん
  • コンピュータ保護カバーのメンテナンス

    コンピュータ保護カバーのマジックテープが劣化していて、ビロビロするので直すことにしました。 古いマジックテープです。 劣化し縮み粘着力がありません。 超強力マジックテープ 市販用は粘着が弱いのでAmazonで業務用の超強力マジックテープを購入。 以前の3倍の長さにしてみました。 修復完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月24日 14:08 ビッチードデカメロンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)