スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 電池交換☆

    ワイヤレスの反応距離が短いので電池交換☆ CR1216が正規なのですが無かったので1220で代替えです。厚みが違いますが代替え出来るみたいなのでこれでいきます☆ 右が古い電池左が新しい電池で見た目は同じで厚みが少し違うだけなのでハマれば問題無いんですが☆ 無事ハマりました♪ ワイヤレスの距離もバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 15:02 ヴェル翔星さん
  • プッシュスタート復活と配線整理

    以前 キーシリンダーに付けていたプッシュスタート。 少し配線の不備がありしばらく撤去していました。 通常のキーに戻していましたが、本日 配線を短くカットし整理して復活させます。 ハンドル下のカバーを外したら、ごちゃごちゃの配線。 キーシリンダーの裏に配線をカプラーオンで接続します。 本体もショップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 16:58 ケン2jpさん
  • ホーンが鳴らない・・・

    いつからかは定かでないですが、ホーンが鳴らないのに気づき直しました。 滅多に使うものでないし、されど鳴らないと車検に通らない・・・ 車検が次の4月のため気づいて良かったです。 この車には、エアーバックは付いていないので簡単。 迷いもなくハンドル部カバーを外しました。 白い樹脂パーツを固定しているハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 11:40 kaito3277さん
  • コムテックレーダー探知機ZERO708LVリコール

    コムテックのレーダー探知機zero708LVリコールの為 コムテックに送っていたのが本日 戻ってきました。 また後日 取付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 13:05 ケン2jpさん
  • ワッシャーをパンチングメタルディスチャージャーに。

    圧着端子プラスカーボン繊維のディスチャージャーを、ワッシャープラススリーブで静電気を飛ばそうと考えました。 そこで使うのはアルミの厚さ1.5ミリのパンチングメタルです。 厚さはこんな感じです。 カッターで切るというより、折れ目を入れて切り出す感じです。 切り出したままですと不細工そのものなので、少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月29日 22:14 ギロバチさん
  • テールランプが切れるスズキ車の持病の修理

    題名の通りです スズキ車の持病 テールランプのソケットのグランド線とソケットが、ただ押されて付いているだけなので、長年経つと接触不良が起き、ランプが切れていないのにランプが点かない現象が起きるのは、スズキ車のあるあるです。 新しいスズキ車は対策されているのかな? 半田付けしてみましたが、半田が弾い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 15:50 マル参さん
  • 右サイドスイッチホールの変遷

    運転席右サイドのスイッチホールへのスイッチ類取り付け。 何回も修正を繰り返していましたがようやく最終形に仕上がりましたので、その変遷を備忘録として残しておきます。 FXのノーマル状態。 〇上段左スズキ純正コインホルダ。 →スズキAタイプ用を削って取付 〇上段左から2つ目はデイ&フォグスイッチ → ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 10:20 越後のおや爺さん
  • 時間調整間欠ワイパースイッチ取付け

    三連休初日。 この連休は嫁号の機能グレードアップをいっきに進めます、 まず第1弾は時間調整間欠ワイパーへの換装。 ステアリングコラム下のタッピングビスを1本外し。 ステアリングの左右レバー下のビスを外します。 まずは右側。 左側。 計3本のビスを外してから上下2分割になっているコラムカバーを分割し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月3日 09:33 越後のおや爺さん
  • アーシングワイヤノイズサプレッサ交換

    39312-76G10-000 エキゾーストマニホールド耐熱板用アースケーブルです。627円 切れていたので購入しました。 ボンネットフックからの様子 細い指を多用し緩めました🔧 エキマニ側は何とかスパナで外すことが出来ました。 取付完了!インタークーラーのカバーを外すだけで緩めるストレスが無く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 22:32 SUPRASHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)