こんにちはライフです。実はもうひとつ困っていることがあるんです。それはフロントガラスの汚れです。ただの汚れじゃないんですよ。昼間・あるいはガラスを必死に拭いた後はあまり目立たないようなのですが、この汚れ、実は拭いても落ちないらしくて、雨が降る・ガラスを拭いた翌日には夜、対向車のライトでガラスが照らされると汚れがすぐにわかり、特に雨が降ってるときなんて、もうほとんど汚れで見えません。どうやら内側の汚れではなく、外側の方らしく、汚れの特徴としてはまるで、上から何かが垂れてきているような感じで窓全体にです。さまざまなガラスクリーナーや窓を洗ってみたり、さらには雨の日に信号待ちの時に汚れを拭いてみましたが、全然効果がないそうで、買った店に持っていくと、「取りあえず油をとるというクリーナーを買って拭いてみましたが、俺が見たときには特に・・・」と言われました。 実際、昼間は本当に汚れが目立たないんです。もしかして、フロントガラスではなく、ワイパーに問題があるのでしょうか?実際、ワイパーを作動させると綺麗に水を掃除してるわけではなく、何か白いライン見たいのが2秒ほど残るんですが、でも汚れって普通拭いたり、洗ったりしたら落ち ワすよね?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ワゴンR
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
フロントガラスって、汚れは落ちないんですか?! - ワゴンR
フロントガラスって、汚れは落ちないんですか?!
-
【参考】
ガラスコンパウンド
http://www.willson.co.jp/catalog/window/02shitaji_pop.html#002
ウロコクリア 鏡専用磨き剤
http://www.wadakitchen.com/clean03.html
車の頑固な汚れ
http://www.beuty106.co.jp/ganko-yogore.htm
>車には、いろいろな工業用オイルが使われており、
>このケースはドアミラーに内蔵されたシリコン樹脂が、流れおちてきたものです。
>太陽光でべったり塗装表面に付着し、シャンプーでは落ちないことが多くなります。
頑固な汚れの手入れ
http://www.agc.co.jp/automotive-glass/lamisafe/products/teire.htm
>なかには、それでも落ちない曇り状(ウロコ状)の汚れがあります。
>これは、SiO2(シリカ)などがガ 宴Xに化学的な反応でしっかり付着したものです。
>シリカは、シリコン系のワックス、シーリングや地下水などの水(水道水にも)含まれており、
>ガラスについたまま長い間放置されると、頑固な汚れになるのです。
-
もしかして・・・前オーナーさんが、
通販で売ってるガラスコートを使った可能性がありそうですね。
名前は忘れちゃいましたが、接着剤みたいなスプレー式で
専用のコルク?で磨くと、半永久的にワイパー不要ってやつ。
これやっちゃうと、最初は良いけど年数が経つと似たような
症状が出ますよ。
妥協できる範囲もあると思いますが、ア○ンボやガ○コで
雨の日のワイパー使用頻度を下げてやれば如何でしょうか?
Rのフロントガラスの角度なら、十分に効果が発揮されると
思いますがが・・・
>何か白いライン見たいのが2秒ほど残るんですが
ワイパーが新しすぎても出ますよね。
あと、ガラスのコーティングしていても出ますね。
ガラスとワイパーの抵抗 ェ大きすぎて発生していると思います。
古いワイパーだと、どちらかというと、ラインというよりは
水玉ぽくなると思いますよ。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
レクサス LS 現行型MC2024モデル 新型EXEフラッグシップ(東京都)
1298.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
