スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 回らないダイヤルのメンテナンス

    雪解けに伴い、冬タイヤに履き替えからソフトにしていた減衰圧をハード側に設定しようとしたらリアのダイヤルが固着して回らなくなってました(・_・;) テインの車高調を入れてるのでショックアブソーバーの上側にダイヤルが付いてます。タイヤとボディの隙間から手を入れて片指で簡単に回るのですが力を入れても回ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2013年3月31日 16:40 はくりゅさん
  • 異音対策シート自作品

    車高調のコツコツという異音対策としてリア車高調のアジャスターとサスペンションの間に噛ませる防音シートを自作しました。 素材はオレフィン系エラストマーゴム板を使用しました。 普通にホームセンターで売ってるものです。 久しブリにコンパスなんってものをつかって型抜きしました。 取り付けは、まだできて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月23日 12:50 チョロギ屋さん
  • streetride type k-2 減衰調整

    まず、フロントゎここですね! このネジをカチカチと回します! 時計周りで固く、反時計回りで柔らかくなります!フロントゎ7段目で様子みてます! 助手席側です! こっち側ゎ運転席側よりゎ 調整面倒いですね(@_@) リヤゎここですね!! ゴールドのダイヤル! リヤも7段目で様子みてます! 乗り心地や車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月14日 18:00 :SEIYA:さん
  • スタビライザー その3

    メンバーの上側にちゃんと溝になってます♪♪ ハメテ ブラケット外すのも付けるのも一番大変かも・・・ いろんな種類の工具もってたら便利だよぉ!! 全身筋肉痛のため余計に時間かかりました。 あっ!これの前の日にFバン少し割れた(;゚ロ゚)ハッ 破片無いし・・・ スタビの効果の程は 最高です!! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月13日 23:21 RP23Sさん
  • スタビライザー その2

    いいところだったのに・・・ 続き!! クスコ24φ ここが一番違う!? そして思わぬ事件へ・・・ クスコには付いてますよね!! あとBRIDEとか・・・ 違いがよくわからないが・・・ 左がクスコで右が純(笑) 要交換ということか?? 24φのことだろうけど・・・ 同じに見える(笑) 純正が大き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月13日 23:14 RP23Sさん
  • スタビライザー

    アップするの遅くなりましたが・・・ 今回は写真をたくさん撮ったんで せっかくなのでたくさんアップします。 まず、のーまる!! クスコのやつ フロントのジャッキアップポイントです。 変な所で上げないように!! そして今回びっくりしたのが、 まさかのステアリングロッド外し!! 確かにこれしないとかなり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月13日 23:04 RP23Sさん
  • フロント純正バンプラバーカット

    バンプラバーにダンパーのカバーが 被せてある感じですf^_^;) 脱着せずにバンプラバーの上部を カッターでカットしてみました(汗) カット前クリアランスはこんな感じですf^_^;) サスを外せば綺麗にカットし易いと思います ( ´ ▽ ` )ノ カット後のクリアランスですf^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年3月9日 23:50 3chip SMDさん
  • アヒル商会 SUPER-DUCK COMPANY MH23S 独立アクスルキット取り付け

    リヤシートとフロアカーペットを剥がして、リヤシート固定ボルト穴を利用してプレートを固定してサブフレーム固定用の穴を空けます。 で取り付けた画像です。 サブフレームが燃料タンクに干渉するので、ゴムハンマーなどで干渉する部分をたたいて凹ませます。 ステンメッシュブレーキホースを取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月2日 22:52 STINGRAY740kaiさん
  • キャパ増量

    ワイトレ 20mm ジャッキあげてるからめちゃくちゃ出てる 変更後 実質7j 25 取り付け調整でまる1日かかりました。 今後のため キャパup アクスル変更  ピロ調整でたぶん7.5 30前後はいけそうかな。 切り上げしてヘラフラ狙うか思案中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月12日 14:58 兎猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)