スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • カウルトップ外しからのスズキ純正ウォッシャーノズル交換

    以前に購入したスズキ純正ウォッシャーノズルを交換 ワイパーを外す為ワイパーの位置をマスキングテープで目印を付けておきます。(元の位置に戻す時の目安) ボルトギャップを外しM12のナットを外します。(赤丸部) ボンネットを一度閉めてワイパーを起こして外します。 カウルトップの左右(フェンダー側)に付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月7日 18:33 machaokunさん
  • リヤワイパーの縦化 その2

    夕方から スティングレーのリヤワイパーも縦化にしました。 リヤハッチの内張りを外します。 モーターの固定ボルト3つ(10ミリ)外します。 中のギヤに刺さっているバーの位置を 右の穴から左の穴に移すだけで完了です♪ 後モーターの蓋をして、ハッチに固定して 完成です。 これで完成♪ ワイパーの位置 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年8月25日 18:45 ニャンダーさん
  • 間欠調整式ワイパースイッチ

    ノーマルのワイパーは間欠調整式では無いので調整式に交換しました。 カバーを先に外します。 3箇所(左右と下側)のビスで留まってます。 左右のビスはハンドル切るとやり易いです。 レバー外したところ。 レバー自体はプラスチックのツメで留まってました。 元に戻して完了です。 思っていたより簡単でした� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月16日 16:31 しばふー2002さん
  • ワイパーカウルを素敵に

    暑さに耐えられるのかな? う〜ん…立体感リアル4Dカーボンなる商品ですが光沢がもっと欲しかった>_< シートは3Mの表示が無く以前買った物より粘着が弱く感じます。 高くても外装品に使うなら艶あり5Dカーボンシートですかね。 メーターで頼んだので失敗覚悟で貼ってみますか!! 今回はみん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年5月25日 16:57 sankameさん
  • ワイパーブレード塗装

    洗車した時に気づき、 ワイパーブレードが色が薄くなってきていたので、外しグラインダーで少し色を削りました。 そして スズキの純正色のパールブラックを塗装してみました。 こうして見ると、ワイパー無しも 、 カッコいいなぁ🎵 乾いたら取り付けて完成🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月12日 00:39 ニャンダーさん
  • 助手席側ワイパーが動かなくなったので応急処置

    ついに雪が降った長野ですが(車に1センチw) その雪をワイパーで オリャ❗️ とやったら片側だけしか動きませんでした (悲) 軸は動いてるんで固定が足りないだけ? モーターの可能性は無さそう。 嫁車なので夜勤がある為、夜の運転で雪の中ワイパー不調は命の危険がありますので w   当方が朝4:3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 09:41 タイヤMANさん
  • 初めて

    まずはこのビス外します。 両側ね。 下のビスも外す。 御開帳ー 赤マル抑えて外します。 比較 その2 元に戻して終了。 スティングレーさんには間欠ワイパー 付いてるけどスピードコントロールが 無いのでアイシスのやつを移植。 いつもはまたなんか弄っとる位に しか言わんお袋様が初めて褒めおったw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月6日 22:15 しげじぃ~さん
  • リアゲートすっきり計画🔩

    こんばんはっ🌙 昨日、予告した通り… 今日も仕事休みで暇人していたので… オイル漏れ改善の整備を… 朝8時から近くの公園に移動して、 半日かけて行いました😌✨ エンジンルームを触るので… 冷えるまでの間に、 前から、やろうと思っていた リアゲートのすっきり計画を実行しました☺️✨ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月17日 22:39 あないさん
  • リアワイパー倒立

    リアハッチを開けて、ピンを➖ドライバーでこじって外します ワイパーモーターを10㎜で外します ➕ドライバーでカバーを外します この位置を変えます 間違い探しでゎ、ありません 右にズレているのが、解りますでしょうか 抜いて挿し変えるだけです ノーマルの位置 倒立した位置 完成( ^ω^ ) 使用工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月7日 19:16 シロ26さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)