スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • tanabe/タワーバー取り付け

    まずはじめに、僕が自分の車に取り付けした手順なので間違えている可能性が大です。笑 タイヤを取り外さず、ジャッキアップもせずに取り付けした方法です。 使った工具はこちら。 プラスドライバー、モンキー、13mmと12mmのソケット 12mmのTレンチ(サスの隙間に手が入らなかった為に使用しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月24日 17:49 てぃんぐれーさん
  • 運転席、窓ガラスがたつき補修

    運転席の窓ガラスを5センチくらい開けると、カタカタ音!喫煙者の私には、結構耳障りです。そこで、以前TOYOTAの整備士さんに教えてもらった簡易DIY開始です。 まずはゴムをガパッと外します。 レール内に厚さ2ミリ程度のテープ貼ります。私の場合は家に余っていたモール貼り付けテープを流用です。 この後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月10日 20:59 車8台目さん
  • ボディ補修③(キズペンでキズを埋める)

    手間なしシートで脱脂・飛び石マスキングシールでマスキングをしたら今度は塗装に移ります。 普通ならタッチアップペンでキズを塗りますが,今回はキズペンで塗装することにしました。 飛び石マスキングシールの上にキズペンでキズを埋めていきます。 キズを塗る→10分乾かすをこれを3回やってから飛び石マスキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 22:26 マシンX-RSさん
  • ボディ補修②(飛び石マスキングシールを貼り付け)

    手間なしシート(脱脂用)でキズ部分を脱脂したら次にキズ部分を塗って埋めますが,この状態で塗ってしまうとはみ出してしまうので飛び石マスキングシールを使うことにしました。 キズ部分を飛び石マスキングシールを貼ります。 (このシールはキズの大きさに合わせて3・5・7mmのシールがありますが,今回キズが少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 22:16 マシンX-RSさん
  • ボディ補修①(手間なしシートで脱脂)

    以前ジャンパーを出す際に右側リヤの出入口部分をファスナーでキズをつけてしまったので補修することにしました。 (なおボディ補修は洗車場で行いました) 使う製品はこちら。 まずミクロンコンパウンドでキズの部分を磨きます。 今回補修箇所は塗装が剥がれてるこの部分です。 (ちょっと見えづらいですが…) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 21:57 マシンX-RSさん
  • トランクバー取り付け

    ポイントが余ってたので購入してみました。 完成(*´•ω•`*) ネジ外してつけるだけ(´・_・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月1日 07:36 しんちゃん☆彡さん
  • Beatrush フロントフロアー 強化バー

    画像は、ネットからです。 待ちに待った、Beatrush フロントフロアー強化バーが到着しました。 今回は、プロのI氏、セミプロのN氏、合計3名で、 作業開始! フロントを浮かせ、馬で固定し、ボディーの下からの作業です。 みんカラの先輩方の教えを忠実に守りながらの作業は、約30分で終了しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月16日 18:51 go go dragonさん
  • タワーバー取付

    足周り変更に向けてのボディ補強。 まずはパーツのチェックから。 タイヤは外さなくてもノーマル足なら作業は可能。 でも施工面の掃除はしっかりと。 ボルトブラケットはとっても親切設計。 しっかりと面で固定でき作業性も良い。 左側のブラケットを仮固定。 脱着物もねじ一個のみ。 右側のブラケットも仮固定。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月24日 14:13 越中屋総本家さん
  • LAILE/フロントパフォーマンスバー

    いきなり完成写真です。norishioさんのブログを参考に作業しました。 メーカーで4WDは適合不明との事でしたが普通に付きました。 ただ自分はターボなのでNAは付くかわかりません。 この作業は1人で簡単に出来ますがちゃんとした工具を揃えて下さい。 油圧ジャッキと馬は必ず用意して下さい。それと力が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月27日 00:29 しげ兄ぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)