スズキ ウルフ250

ユーザー評価: 4.75

スズキ

ウルフ250

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ウルフ250

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 社外サスペンションへ

    2号車のリアサスペンションのヘタリが 気になっていたので 新しいショックが欲しいのですが、、、 ヽ(・∀・)ノ お金が無い‼️(笑) ていうか、新品のモノサス高すぎ❗ みんな同じ事を思っているはず、、、 そんな中、偶然にも見つけたこちらのサス (写真左、右はGSR改ウルフ仕様(失敗作) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年12月8日 22:35 やっぱバイクだねぇさん
  • オイルシール交換

    2年ほど前にオイル漏れで放置してある VJ22AのSPフォークの修理😅 倒立の作業は初挑戦なので画像は参考になりませんが、とにかくバラす(笑) 組み上がり☺️💨💨💨 今回ばかりは諦めてオイルシールを入れるSSTを購入💨 フォークオイルはスズキ純正で 今回は内部の構造を研究する目的もあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月14日 08:40 やっぱバイクだねぇさん
  • 週間RGV-Γを作る、フロント編

    今回のテーマは倒立化 4ヶ月掛けて部品集めを、、 今回揃えた材料 ステム一式 ステムロア側ベアリング V-Γ SPフォーク 300mmディスク 中華ハンドル シャフト カラー ヤル気少々、、 勇気少々、、、 その他の部品は共通なのでそのまま いきます (ホイール、キャリパー等) ステムベア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月28日 23:28 やっぱバイクだねぇさん
  • 湾曲アームの取り付け

    新年あけましておめでとうございます。 新年にいきなりぶっ込みます。 年末から寝込んでいたため 初仕事まえにサクッと入れ替えます。 まずは、年末に入手したスイングアームを バフ掛け そして、サクッとスイングアームを外します 基本的にポン付けなので、あっさり 完了。 (注)チェーンは切り離す必要が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年1月2日 20:44 やっぱバイクだねぇさん
  • 弐号機のレストア

    整備場記録。 フロントのばらし まず、固着しているブレーキ廻りの除去。 初号機に使っていたブレーキ一式へ交換、 (メッシュホース&赤パッド) ついでにホーンも錆びが酷いので塗装。 フォークはダストブーツをめくり清掃 &インナーの錆び落とし アウターの清掃。 ダストブーツは清掃後、シリコン系のボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年9月16日 23:25 やっぱバイクだねぇさん
  • オーリンズ取り付け

    古いバイクの泣き所、リアショック。 ここがヘタっていると、いくら最新のハイグリップタイヤを付けても意味がない。 純正ショック+純正18インチ+α13→寝かしこむと挙動がアヤシクなる。→コケるパターン GSR250ショック+ウルフのバネ、ワンオフ加工品+18インチ+α13→膝するぐらいまでは寝かし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月16日 22:40 やっぱバイクだねぇさん
  • フロントフォークオーバーホール

    宗匠のファクトリーでバラしてオーバーホールされている

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月9日 19:57 Gaspard0125さん
  • ナイトロンをおごる!ウルフ250

    ウエビックに注文してあったナイトロンのリアサスRGV250Γ用(SUZUKI RGV250 K-L(VJ21) [89-90] NTBKS05R 定価139,000円税抜き)が今日!注文してから1ヶ月半受注生産の為やっと届きました。 ウルフ本体より高いサスですが…早速取り付けて行きましょう!! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月4日 21:32 マシューズさん
  • 流用サスペンション取付

    前回削ったカラーは上手くボルトも通り準備万端。 下のカラーも問題なし。この後、カラーの余分な箇所はカットしました。 純正サス取り外し。 流用サスペンション取付。上手くいきました。 タンクは仮止め程度に。 さて、抜けあるか、ヤレ感あるかテストランしてきます。抜け、ヤレあるようならOH出すしかないかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月15日 08:38 spider!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)