テスラ モデル3

ユーザー評価: 4.69

テスラ

モデル3

モデル3の車買取相場を調べる

パンク修理 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - モデル3

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 パンク修理

  • タイヤパンク対応

    テスラに乗り始めて2年ぶり3回目のパンクです。免許を取得して10年以上が経過しましたが、テスラに乗るまでパンクなんてしたことなかったのに…。 ガッポシ突き刺さっています。そろそろタイヤ交換しようかなと思っていたのが不幸中の幸いか。 ここまで立て続けに不運に見舞われると流石に愛想が尽きます。CEV補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月18日 20:11 マタギんさん
  • パンク修理

    今日は最寄りのTeslaサービスセンターで『おでかけ前 無料点検』を受ける日だったのですが、いざ向かおうとしたところ左フロントタイヤの空気が無い。 どうやら、昨夜の帰宅時に釘を踏んだらしくパンク修理をすることとなりました💦 今日でタイミング的には良かったのかな?😅 修理代:¥7,573

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月8日 23:20 紗那(せな)さん
  • テスラSCでパンク修理

    前輪タイヤの設置面中央に金属ネジが刺さり、ゆっくり空気が抜ける状態になりました。10時にテスラに電話して11時過ぎの星崎SCの予約を取ってパンク修理してもらいました。税込8000円弱でした。 写真で分かりにくいですが、ゴム材を刺すパンク修理をして貰ったようです。同じタイプの修理キットを持ってはいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月8日 17:04 ひで59さん
  • パンク修理

    今月2回目です 刺さり方やネジのタイプも一緒です (もしやイダズラか…) ここ10年以上パンクなんて無かったのに… 前回はネジを抜いても漏れていませんでしたが、今回はシューっと音がしてダメでした 10年以上前に買ったパンク修理セットで修理しました MINIで一回使ったので、パンクのりはカピカピにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月31日 16:36 tana4さん
  • 右前タイヤパンク修理

    ちょうどど真ん中にネジが…😔 ただ、修理するには1番やりやすくて、修理後の影響が出にくい場所なので、ホッ… タイヤ館さんにて内面修理で作業してもらう。 万が一に備えて、用意しておいたパッドが大活躍😃もちろん、Aliさんで購入👌コレがなかったら、ジャッキアップ出来ないと言われたので(まぁ、で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月3日 12:44 ぐんまんさん
  • パンク修理

    右後輪でビスを踏みました。悲しい。 みるみるうちに空気圧が減少していくので走行不能に至る前にオートバックスへ入庫。店舗としてテスラ車の作業を請けるのは初めてだそうなのでジャッキポイントパッドの必要性に始まり、リフトアームと車両の間に噛ませる位置など丁寧に説明しながら作業していただきました。あって良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 22:56 マタギんさん
  • パンク修理

    近所からの帰り道、突然、車がガタガタいうようになり、家に帰って調べたら、タイヤに深々とネジが刺さっていました。 これまでの車人生で初めてのパンク。 どうすればよいか分からず苦労したので、その顛末を書いてみます。 最初にテスラアプリから何か頼めないかトライ。アプリにはパンク修理というメニューはなく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月9日 06:00 sequoia2004さん
  • ミシュランをブリヂストン店で補修

    先日踏んだネジ いつもお世話になっている、タイヤ館(ブリヂストン系)目白店さんへ入庫 タイヤを外して 店長さんと2人で全体チェック 内側から見せてもらいました。 思いっきり貫通してますね。。。 内側から補修してもらい、ばっちり修理完了! 応急処置ではないので高速走行も可能。 空気圧も正常 記念に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月26日 16:44 ねこにくさん
  • ネ〇踏んじゃった。♪(>_<)

    TPMSのワーニングが出て左後輪の空気圧が低下したのでタイヤを外して確認します。 木ネジが刺さっていました。(>_<) プライヤーで抜きます。 パンク修理キットのキリとガイドパイプにラバーセメントを塗り穴に右回しで押し込みます。 今回使用したパンク修理キット(Amazonで購入) https:// ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年4月21日 22:17 minonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)