トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • SACHS ザックス ネジ式車高調 取付

    ザックス パフォーマンスコイルオーバー RS-1 日本語の取説ありません。笑 某X誌の記事。 某B誌の記事。 同上。 日本語の取説はありませんが、インパクトレンチの「使用不可」の注意紙だけは沢山入ってますので、余程の事です。 ショックのロッドトップのナットが附属してますが、何かおかしい? 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月17日 17:32 をつあさん
  • 車検後の車高調整

    令和86弄りはこれから。 車検後2週間も経ってしまいましたが、やっと重い腰を上げて。 リア 15mm短く (レバー比換算20mmダウン) B値:40mm 今回も、TEIN純正固着防止剤を浸透させておいた。効いてるのかな?  冬季は乗らないから、あまり気にしなくても良いかも。 ヘッドライトレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月10日 18:54 宗一郎86さん
  • 車高調の点検と調整(覚書)

    GRガレージから車高調を取り付けて(15391km)から10ヶ月、一度状況を確認しませんか?という連絡に(本当は車検を受けて欲しかったかなと後で思いましたが)タイミングよく車検を受けた時に9cmはあるけど10cmはない状況だったので見た目も下がった印象ですしもう少し上げてもらいたいこともありお願い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 20:22 CAT320さん
  • 車高調ドッカン対策 BLITZ ZZ-R SpecDSC

    納車後間もなく、車歴で初の車高調(BLITZ ZZ-R)をDIYで装着しました。乗り心地は固いですが想定内のレベルです。ロールが減りハンドリングが鋭くなり、トラクションが向上、2速シフトアップ時のバタツキも軽減され、最初のうちは非常に満足でした。 しかし慣らしを終え、それなりのスピードで走るように ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2018年10月4日 13:14 KAZU86さん
  • あと、15ミリほど…(*^^)v

    車高の調整に行ってきました(^^♪ 持ち込みの車高調の取り付けや、調整なんかも引き受けてくれるというショップ。 ネットで、見つけました。 利用金も、格安~★ 真正面の写真ではないけど…なんか、フロントの方が高く感じます。 リアの「指2本」に合わせるため、15ミリ下げてもらいます。 手慣れた様子で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年6月30日 19:18 たまちゃんさんさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R 車高調整

    車高調のネジ山にシリコンスプレーを吹き付け、歯ブラシで砂やホコリを可能な限り除去します。 下のロアシートと上のロアシートの距離を測定しておきます。 運転席側フロント 31mm 助手席側フロント 32mm 運転席側リア 36mm 助手席側リア 36mm ※ 再度車高を下げる場合はこの値に戻 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2017年11月9日 00:28 黒×赤さん
  • 車高調整

    車高調取り付け後から600キロ程度走行したのでボチボチ車高調調整をしようかと(・∀・) まずは現状の高さを測定です☆ ホイールの下部からフェンダーまでの高さを測定しました☆ 残念ながらなぜか道具箱にお裁縫用のメジャーしなかったのでとりあえずこれで測定… フロント 約600ミリ リア 約605 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2017年5月7日 02:42 ★☆けんちゃん☆彡さん
  • ついに86の車高が…

    車高がちょっと高すぎな気がしてました… やっと車高調入りました(T_T) サスはTEINのフレックスA?です ピロが付いてて値段安めでと話して車屋さんにオススメされたのをそのまま入れました(笑) 車高は約30mmダウンらしいです フォグの高さが車検通る範囲ギリでお願いしたので微妙に違うとは思います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月6日 04:47 yuta86[猫科]さん
  • 車高調オーバーホール、仕様変更

    今回オーバーホールと仕様変更するので フロント12キロ→10キロにしてみました♪ 走るステージ、タイヤ、車速、乗り方、なんかが バシッと決まれば水澄ましの様に気持ちいい足なんですけど ストリートでは固いのでバネレート、ダンパーの仕様を よりしなやかな方向にもっていきます 今回バネレートを下げたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月19日 19:34 Rkr76さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)