トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フロント 車高調整

    車高調整します!! 実は初作業です😒 なので作業に夢中で変な写真しか撮れてないので参考にならないかもです⤵️😢 作業の基本はテインさんがユーチューブで動画を出してるのでその動画と取説とにらみ合い作業💦💦 目標は1cmダウン😁😁 まずはジャッキ上げして緩める前にネジが切ってある部 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年4月15日 18:25 ノリGTさん
  • これぐらいが・・・

    ちょうどいいみたいですщ(°д°щ)カモーン コーナリングもどっしり安定、リアも粘る粘る(*´∀`) オーバースピードで突っ込むと流石にリアは滑りますが許容範囲(*゚▽゚)ノ バネレート F6㎏,R4㎏ 車高は純正比 F30mm,R35mmダウン 全輝-ZENKI-86/BRZ o.c. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月14日 22:01 Qoo6741さん
  • フロント10mmダウン

    これがダウン前 ダウン後 日の向きでちょっと分かりずらいかもしれません(^^;; ダウン前 ダウン後 10mmですか結構な変化です(*^_^*) ズッシリ感が増えました! どこにでも行ける車で居ないと怒られますが、やっぱまだ車高短への気持ちが捨てきれません(笑) しかしまぁこれが限度でしょうね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月1日 12:06 ゆーた34さん
  • HKS MAXⅣ 車高調整

    フロント運転席側で説明します。 タイヤを外してネジ山の部分の砂や石を綺麗にします。そして①のロックシートを一度緩めた後に手で軽く締めます。本締めをすると巻き上げ寸法が変化するので手締めの長さを記録しておくと調整時楽です。 その後、巻き上げ寸法を計測します。 86のフロントのレバー比は1.06です。 ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 0
    2016年4月29日 17:36 どっしーーさん
  • ブレーキ様子確認・車高上げ🔧

    夏休みも残り少なくなってきたので、ここいらでブレーキの確認と車高調整をやっときます☀️ サクッとジャッキアップ🔧 現行車高約40mm下げのb値?になります✨ 目標10mm上げとして、レバー比1.0なのでまんま上げてきます。たぶん若干の誤差があると思われるがお構いなく🤔笑 汚いメモ書きですみませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 17:48 こめお1215さん
  • Fプリロード調整 / SUGOサーキットゲームに向けて【備忘録】車高

    これは平成最後の日、本日4/30の写真。 天気予報通り雨でした。 こうなる事を予想して、天気が良い前日までに、足回りの調整&整備や、 タイヤ、VMGTウイングも、カナードも取り付け済みで、5/1のSUGOサーキットゲームの準備は無事完了済みです。 あとはヘルメットや荷物を積むだけ。 以下、前日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 19:59 まさ親方さん
  • えっ、そこのボルト緩むん!?

    乗り心地改善のため、車高調整していた時、見つけてしまった😨 アブソーバーの動きをチェックするために、タイヤを上下に揺すってみると、やたらガタガタ音が… なんと左リアロアアームのつけ根がガタガタ動くではありませんか!!画像赤丸 ためしに締め込んでみると めっちゃ締まるや〜ん、弛んでるや〜ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月5日 12:48 あっきー@ジーノさん
  • 備忘録 春仕様の車高調整

    ロックシート間の寸法 フロント36mm → 21mm リア41mm → 26mm 同時にスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月1日 12:42 黒×赤さん
  • 備忘録 春仕様の車高調整

    スタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換作業のついでに、車高も少しダウンしました。 タイヤハウス内のフェンダーライナーもシリコンスプレーを吹き付けて拭きあげ清掃を行います。 チラッとしか見えない部分ですが、黒い樹脂は黒々としているとクルマも引き締まって見えます。 車高調のネジの部分にシリコンスプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 19:09 黒×赤さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)