トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - 86

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 車検対応?フロントウインカーカバー自作

    ローダウン時の車検対策として フロントウインカーカバーを 自作しました。 買うと何万もするようなので ぶっちゃけ買えるか!って事で自作 シールタイプもあるみたいですが ん〜…って感じで好みでは無い。 そんな訳でまずダンボールにて型取り それを以前乗っていたミラのリヤバンパーを 加工した際に出た物で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月27日 12:48 彩野翔一さん
  • サイオン赤バッジ♪

    フロントのサイオンバッジのベース部分に赤いフィルムを貼ってみました♪ バッジが際立っていい感じです! トヨタバッジ用のフィルムみたいな既製品はないので、バッジ実物から型どりして手持ちの3Mフィルムを自分でカットしましたが、割りと上手く出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月28日 08:09 はりー@FRSさん
  • エンブレムはがし

    エンブレムはいらないかな このデザインが出来るまでに5年かかったとか・・・ いろんな意味が込められているようですが、あまりカッコよくないので・・・ 釣り糸で剥がそうと試みるも、接着力が強くて糸がブチブチ切れる・・・ バンパー裏をみると、カシメがあったのでニッパーで切り飛ばしました。 半分くらい釣 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月29日 22:43 silkyさん
  • 86マークのエンブレムを自作して取り付け リヤ編

    昨日に引き続き、リヤのエンブレムも 86マークにしました。 純正を取り外すのに、トランクガーニッシュを 外したが、必要無く、しかもインナーパネル内に ナットを落とし、いらん作業をしてしまったが なんとか完成。 リヤの両面テープは、すんなり取れました。 しかし、トヨタマークを外したら、真ん中に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年1月5日 18:42 ockyさん
  • 86マークのエンブレムを自作して取り付けてみた

    3Mダイノックフィルムを切り出して 86マークのエンブレムに してみました。 黒だと目立ちすぎると思い、 グレーのカーボン模様のシートに してみました。 フロントのエンブレムは、 裏に抜け止めが有るので まず、そこからやっつけます。 バンパーとフードの境のゴムが 付いているパーツを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月4日 17:10 ockyさん
  • フォグカバー加工

    オイルクーラー取り付けの際に、フォグを取り外したため、フォグ無しのカバーに換えていたのですが、追加のエアダクトにするために加工します。 フォグの部分にアルミメッシュを形に合わせて、接着剤で固定します。 更に下側の部分に追加で穴を開けて、こちらにもアルミメッシュを貼ります。 バンパーの方も加工を施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月21日 09:57 rb-takeさん
  • フロントグリル取り外し可能仕様 その1

    いきなり完成(笑笑) オイルクーラーフィン修正時に 「次潰れたらまたバンパー外さないといけないのか〜 面倒くさいな〜」と思いました。 なので、意外と簡単にグリルのみを取り外し出来るようにしてみました。 ただし、バンパー本体に加工はしません。 (後悔した時に極力出費を抑えるため) 先ずは、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年7月29日 08:53 AY86さん
  • 2017/5/3 飛び石と虫対策

    前から気になっていたコンデンサのフィンのつぶれを修復作業しました。 対策としてレースマシンの用にネットを貼り付けました。 目立たない用に、得意のホームセンターで園芸用の黒いプラスチックのネットを調達、貼り付けてやりました。 外観はこんな感じです。 これくらいの虫はガード出来ます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月13日 21:24 Oyaji #35さん
  • ナンバステー加工と、化粧直し 2013/06/10(月)

    TRDフロントスポイラーにしたらナンバーの位置が下がってしまったので、もっと上に上げる加工をしました。 ついでに、グリルの上唇の部分のカッティングシートもTRDの口に合わせた化粧直しを。 写真は変更前の画像。 ナンバーは単にステーで上へ移動しただけ。 汎用ハンヨウステーの穴3つ分だから6cm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月10日 16:00 をつあさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)