トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ファンベルト・オートテンショナー交換

    ハチロクを購入して約6年、そろそろ5万キロです。ディーラーで新車購入しましたが、一切のメンテナンスを自分でやっている為、今回ファンベルトとオートテンショナーを交換しました。 交換方法、必要工具さて分かっていれば30分かからない作業ですね! 特にベルト鳴きが出てるとかでは無くて、今後の不具合防止の為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 19:01 gotmanさん
  • ドライブベルト交換

    キュッキュッうるさいので交換。 バンドー化学の6pk2615。 クスコスーパーチャージャーの交換推奨は2年or5万キロなのでまあ交換時期かと。 元々付いてたものより4cmくらい長くて焦ったけど普通についた。説明書に書かれてる推奨ベルト変わったのかな? とりあえずバッチリ音は消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 00:03 どぐぅさん
  • 点火コイル破損でヒューズ切れ

    最初に、原因究明後の結果から。 コイルの頭をよく見ると膨張しています。これ、完全に破損していました。イグニッションONでヒューズ切れを起こしました。結果的には1番の点火コイルが破損でヒューズ切れです。 ということは、走行中にエンジン停止ですw なんと、夜勤帰りでコンビニ駐車場で止まりましたw 保 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月19日 16:13 86KTさん
  • 漸く エンジン復活!

    エンジン復活 2ヶ月半ぶりに86が戻ってきました。 シリンダブロック新品交換。 昨年末から、どうも変な音がして何回も入院しましたが、ようやく異音が解消されました。 修理代は冷や汗ですが•••••。(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 11:18 maru_maruさん
  • 軽量化と熱対策

    温暖な季節になり吸気のバランスが変わったのか、再び5000~6000回転の間だけチリチリ音がするようになりました。気持ちよく回せないのでインマニスペーサーを撤去することにしました。 撤去後は無事異音が消えましたが、加速感はスペーサー装着時の方が良いと思いました。 (こ、これも軽量化・・・) インマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月18日 00:02 welch1さん
  • 【オイルフィラーキャップ取付】TRD オイルフィラーキャップ(MS112-18001)

    【作業日】2020年3月28日 【走行距離】25,086km 外出自粛が叫ばれる中、ストレスの捌け口で突如ポチッたパーツ第1弾です(笑) 定番のドレスアップアイテム、TRD製のオイルフィラーキャップです。人気商品だけあって、高いクオリティですね♪ ロゴマークはステッカー貼付タイプなので、失敗しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 19:18 エアロスターさん
  • ベルトテンショナー交換

    ODO 96600km オルタ交換と同時進行で。 (別に、単体でも作業できると思います) サービスマニュアルに記述が無く、 どうやって取り外すかわからず、 一度、ブラケットごと外してしまいましたが、その必要は無く、樹脂キャップを外すとヘキサがありますので、外すのはそのボルト1本だけです。 手前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月10日 23:59 宗一郎86さん
  • クランクプーリー交換

    まずは邪魔なエアクリーナーボックスを外します。 そして、プーリーを何かしらの方法で固定しボルトを緩めます。相当硬く締めてあるので長いレンチを使った方が良いと思います。僕は600mmのスピンナハンドルを使用しました。 プーリーの固定は、他の方々がやっているように6速に入れて固定しました。 次にオート ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年3月13日 18:10 PiT GONGONさん
  • サウンドクリエイター

    サウンドクリエイターを塞ぐ キャップを86仲間から 格安でゲット^^ 付け方がわからなかったので 譲って頂いた86仲間とは 別の86仲間に聞きに行った所… 赤丸のネジを緩めて 白線で囲ったホースを 外し。。。 キャップを付けて ネジを閉めれば終わり^^ 赤いキャップが良い感じの アクセントになりま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月16日 01:44 ギャラクシーブルーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)