トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンがボッボッボッボッボッと

    IGONでエンジン始動すると妙な振動。エンジン音がボッボッボッボッボッ………。 ナンジャコリャ?気筒が2つ死んだのか!と焦る。 でディーラーへ預けた。 結果インジェクタが1本死んでいると。 で一式交換(インジェクタ4本)となりました。 交換後、調子良いです。 ついでにプラグ交換とか頼みたかったなぁ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月14日 13:51 yot_assumeさん
  • オイルフィルタ交換

    PIAA ツインパワーオイルフィルタZ10

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 01:48 Tamakidさん
  • クランクプーリー交換(フルーダンパープーリー取付け)

    軽量アルミクランクプーリーからフルーダンパープーリーに交換 2022.2.16 ODO:61800Km. 弄り始めの頃に取付を考えましたが、その時に相談したお店からは、AT車の場合、規定の締め付けが保証できないと断られ諦めていました。😢 最近、軽量クランクプーリーの弊害を再認識。 あらためて取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 17:43 yamachan86さん
  • 5年越のパワーチェック

    新車の時から冬に測ると周りの人には言ってましたが中々日程が合わずやっと今期に測れました。 本当はドノーマルのデータも欲しかったのですが、結局色々弄ったあとのデータとなりました。 距離も10万kmオーバーの上、しょっちゅうレッドゾーンまで回すのでパワーも落ちまくって160psそこそこかなと思ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 11:57 PiT GONGONさん
  • GR86純正オイルクーラが移植できそうか考察

    86は油温が高めともっぱら評判ですよね。サーキットな方々は軒並み社外の空冷オイルクーラを装着されているかと思います。86Racingにも純正でHKSがOEMと思われるものがついていますよね。 私は今年7月にYZサーキット、12月に鈴鹿サーキット本コースをオイルクーラレスで走りましたが、油温が130 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年12月29日 07:04 st3さん
  • 油温計 油圧計 取り付け ブリッツ

    サーキット走行やドリフトするなら必要なのに今までは水温しか見てなかったけど、オイルブロックも含め買いました❗️ いい感じ❗️ つけるの大変だったけど楽しかった笑 dyiは時間かかったり、失敗したりしますがやっぱり楽しいもんですね❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月27日 20:07 とも(^ ^)!さん
  • オイルキャッチタンク洗浄

    これだけ出てきた。 洗浄直後のパーツクリーナー液。不溶性の細かい固形物が見えてました。揮発後の様子が先の写真。 2022/12/19 1回目 2022/8/25 2回目(8ヶ月で約10000km走行後)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 01:22 f458kaiさん
  • オイルフィルター交換

    86のオフ会で当たったオイルフィルター「SARD SMF03」があったので自分で交換してみる。 http://www.sard.co.jp/parts/products/oil/oilfilter/ 86・BRZや最近のスバル車はオイルフィルターが容易に交換できる場所にある。 しかしフィルターが固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月19日 19:54 shiro13さん
  • KURE DUALUB 注入でエンジンメンテナンス

    ロードスター用にと買い置きしていたこの商品を86に注入してみました。 使用方法にならって、1液、2液と順番に注入です。 それぞれに、添着のためのアイドリングも忘れないように! 現在の走行距離メモって作業完了です。 走りの違いは、今度のドライブで体感できるといいな? ※追加 エンジンからのノイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 13:35 青い空に白い雲さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)