トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • バキュームポンプレスエアタンク取り付け

    中古で購入したバキュームポンプレスエアタンクKITを取り付けました。 まず、CUSCOのオイルキャッチタンクが邪魔なので外します。 またバキューム計の負圧取り出し位置をGReddyのプレッシャーアダプターを使って変更します。 ブレーキブースター近くのバキュームポンプを外します。 外したバキュームポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年8月16日 23:15 ShiMo86さん
  • WAKO`S RECS施工

    PROVA ENGINEERINGさんにて、RECS施工をして頂きました。 走行距離:30000kmを超え、車検をむかえましたのでRECSの施工。 まずは車の点滴中。 点滴終了直後アイドリングからの アクセルONで、煙がモクモクと!! 購入から3年、走行距離:32774km、やはりエンジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月26日 23:46 良たさん
  • サウンドクリエーター外し

    色々考えましたが、 外すことにしました。 これがサウンドクリエーター本体です。 クリップの跡地には、シールで穴埋めしておきます。 本体跡地も・・・・ すっきりしました。 忘れてはいけないのがこの穴埋めですね。 φ25のグロメットで。 思いっきりが良ければ誰でも出来ますよ。 効果は・・・・・・ ガア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月30日 16:08 <Gr.C>さん
  • またまたまた異音( ̄∀ ̄)

    エンジンルーム右側。{高圧フューエルポンプ}が ある方から油温が100度超えたあたりで レーシングし、アイドリングに戻すと コンコンコンコンとインジェクターとは 違う音がするようになりました。 しかもめちゃ大きい音で聞こえます。 ノッキングではないですが そのくらい大きいです。同じ症状に なった方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月15日 10:28 とみっちーずさん
  • スパークプラグ取替

    10:58にスタート 12:08にゴール 但しインジェクタドライバ取り付けを除く 今回も9番 NGK R2558E-9 異常は見当たらず というか、角バリっと立っているってゴイスー 劣化してから取り替えるとただのゴミ 予防整備で正常なうちに取り外すとスペア部品に生まれ変わる 大事にしまっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月26日 22:03 片平自動車さん
  • エンジンオイル抜き出しポンプ製作

    エンジンオイルを入れ過ぎてしまったため抜き出しポンプを製作しました。 製作費324円 まずは細いホースを購入します。 自分は燃料ホース(内径4ミリ外径7ミリ)を1.5メートル購入しました。 近所の小さいホームセンターに売っていたのでどこのホームセンターにもあると思います。 ちなみに外径が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月14日 21:49 どっしーーさん
  • シリンダーヘッド分解

    今回入手した86・BRZシリンダーヘッド左右 吸気側 直噴のインジェクションはすでに外されています イグニッションも無し 素のシリンダーヘッドです カムシャフトもすでに外されています 燃焼室側に錆が発生したジャンク品ですが、内部はとても綺麗です 排気・吸気ともに綺麗な状態です 手前が吸気バル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月30日 12:17 バルブぼーいさん
  • 86/BRZ エンジンチェックランプ点灯 Case-02

    2年前に納車して数日、辰巳へプチオフ行く際にエンジンチェックランプ点灯。。 みん友さんのOB-Linkで診断してもらったところ、ダイアログコード「P0420」が発令(><) Dラーに持ち込むと、第一触媒が壊れているとのこと で、破片が第二触媒にも散っており、両方交換となりました。 交換後は消灯

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月17日 12:45 らい@ZN6さん
  • パワーチェック@SA東京ベイ東雲

    SAB東京ベイ東雲のBOSCHシャシダイでパワー計測の概要。 ○計測費用:FRは税込み6480円。直後の再測定は3240円。 ○時間:準備込みで1時間弱。 ○備考: ・事前予約必須 ・牽引フック必須 FF/FRなら1本。AWDなら2本必要。たいていはトランクカバー下の純正フックで間に合うでしょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年8月16日 00:35 きのこカレーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)