トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ハイレスポンスマフラーに交換

    TRDハイレスポンスマフラーをだいぶ前に購入しましたが、取り付けに必要な道具揃ったのでいよいよとりつけます。 リヤディフューザーもセットでとりつけます。 以前リヤディフューザーあらかじめ取り付けましたが、マフラー取り付けてから取り付けた方がいいとご指摘があり、実際マフラー取り付けてからの方が取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月25日 23:43 myharperさん
  • TRUST GReddy コンフォートスポーツGTS DIY取付

    マフラー交換 いつものブロックにのせて (ジャッキなし  これが自己流作業方法なんです) 。 結合部分のボルトに、5-56塗布してはずす。 まず左側2箇所のゴムステーを、はずしマフラーの落下防止を置いておくと、右側はずす時 脱落しないよ。 取り出し完了  新旧ならべてみました弁当箱サイズが違うね  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年10月4日 08:44 えすいなさん
  • 社外マフラー交換♪

    今回チョイスしたマフラーは数ある中から企業理念に凄く共感したクレイブさんのマフラーを取付ました! 袋を開けると、ドルフィン型のマフラー出口が顔をだします! 第二触媒より後ろ、センターパイプ、サイレンサーの交換となります! 排気効率重視の片側1本出しです!!(o^^o) 外し方は簡単で、まずジャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月10日 01:29 どりーむめーかーさん
  • トラスト GReddy コンフォートスポーツGTS ver2 取り付け

    やはり春まで待ちきれず早々にマフラー交換です。 今回取り付けは トラスト GReddy コンフォートスポーツGTS ver2 です。 グレッディーのプレートが真ん中に付いているアレです。 音質、音量、見た目から 色々と悩んだ末にこれにしました。 率直に言いますと、見た目はかなりいいと思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 14:21 パッと楽しくカーライフさん
  • 初いじり 柿本マフラー取り付け

    86初いじりー 今回は納車前に購入しておいた柿本マフラーを取り付けましたー(。・∀・。) まずはジャッキアップ。 自分の86はエアロが付いてるので入るか心配でしたがギリギリ入りました笑 せ、狭い…(OoO;) ジャッキがこれ以上あがらず、奥の中間パイプを外すのに四苦八苦しました( ̄O ̄;) 取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月20日 21:16 カンチ 86さん
  • マフラー交換 ボディ加工

    4本出しトムスバレルはボディ加工が必要なのでやります。 トムスのリアアンダースポイラーかマフラーガーニッシュかで0.2秒くらい迷いましたが、安い方のガーニッシュにしました(笑) 86唯一の新品パーツ マフラーガーニッシュに付いてた型紙を合わせます。 万能ハサミでチョキチョキ もう後戻りは出来ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 21:26 キタち~ん♪さん
  • 柿本改 Class KR TRDエアロ装着車用 取付け

    ローダウンとTRDエアロのおかげで思ってた以上にクリアランスが無く手持ちのウマ、ジャッキをフル活用して作業しました。 その為写真がありません、リフトを使用できたりスペースさえ確保できれば作業自体は簡単です まずノーマルマフラーとセンターパイプ接続部を外し、吊りゴム4箇所にシリコンスプレー等を吹 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年12月26日 21:03 Qoo134さん
  • 2本目の社外マフラー

    今回のマフラーメーカー様は、ワンオフマフラー専門店で結構 有名どころの『SURUGA SPEED」製作の PFSリアマフラー(Ver. S) を取り着ける事にしました。 1号マフラーの取り外し(柿本Regu.06&R) センターからリアまでの製品でした。 自信の性格・期待・満足・目的 では無い結果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月26日 17:39 yugo9981さん
  • TRUST フロントパイプ、オーバーパイプ交換

    サーキット走行用に、フロントパイプとオーバー パイプを交換した。 上段がノーマル、下段が ・GReddy サーキットスペックフロントパイプ ・GReddy オーバーパイプ 明らかに、排気効率が良くなりそう。 フロントパイプには、第二触媒が付いているので、 この部分を無くしてストレートにする ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年5月10日 20:58 JUSTICEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)