トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - 86

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC取付け

    とりあえずパネルを外します。 購入したETCはナビ連動、必要な配線材が付属しています。 ETC側のステアリングリモコンの線をギボシ加工します。線番を間違えないよう既存の線と照らし合わせ確認して作業します。 少し判り難いですが、既存のステアリングリモコンのコネクターをETCのコネクターに置き換えてナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月4日 18:32 hanikunさん
  • ETC取り付け

    パナソニックの型落ち(CY-ET909KDZ)が安かったので購入。 グローブボックス内の天井に張り付けました。 ETCアンテナはダッシュボード裏に張り付けてます。ちなみにナビのGPSアンテナもダッシュボード裏に張り付けです(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 17:44 stsuta5454さん
  • ETC取付

    スタートスイッチパネルの小物入れにETCを取り付けました。 小物入れは外しにくいです。 奥から長めのドライバーでつつきました。 爪が1か所折れました。 加工前の画像がなくて申し訳ないですが。 ETCを取り付けるには、小物入れの幅は足りますが、奥行きが足りません。 ・小物入れの上半分をカットしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月2日 09:37 こやおさん
  • ETCをグローブボックスから天井へ設置移動

    グローブボックスにあったETCですが、カードの取り出しが面倒だったので今回もみなさんのを参考にさせていただきました。 完成後の写真です。 今回はバイザー裏に移動しました。バイザーを閉めると完全に隠れます。 取り付けしたのはマツダのスマートインETCボックスというものらしいです。 作業としては85m ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月25日 20:26 ムギチョコさん
  • ETC2.0へ交換

    2017年の秋ごろからETCのエラーが目立つようになってきたので、ETC2.0の車載器に買い替え。 近所のオートバックスでFURUNO FNK-M100を購入。本体17,800円+セットアップ料金3,078円。 左:FURUNO FNK-M100 右:今まで使っていた車載器、三菱重工 MOBE-3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月9日 06:39 shiro13さん
  • ETC取付

    セットアップ済のETCを自分で設置します。 本体取付位置は、グローブBOX内と し、案内ボイスがほどよく聞こえる程度に調整しました。 配線は、簡単なので割愛いたします m(__)m アンテナは、ルームミラー根元横に取付ました。 ここでもあまり見えないので、全然気にしません。動作が最優先です。 動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月1日 11:29 平安京86さん
  • トヨタ純正ETC流用 その②

    まずは位置決め 先人達を参考に本体をグローブBOXの上側 アンテナをメーターフード内に決めました 他にもイイ場所があるかもしれませんが隠れて良いんじゃないでしょうか? 動作確認を終えたので本体の線を抜き まずは電源線を取り回します 運転席から助手席に取り回すにはナビ等があるパネルの下側を通せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月24日 23:48 ノリGTさん
  • トヨタ純正ETC流用 その①

    初の整備手帳あげ アップガレージ岡崎にて格安なETCを購入&セットアップ 早速開封 常時電源とACC電源とアースを繋げば良いのですが… 純正ナビ用?のコネクターがついていたので配線コネクターなどで加工しながら作業しましょー(^-^)/ まずはナビ裏から電源確保のためパネル外し 後期はナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月24日 23:48 ノリGTさん
  • ETC取り付け

    スピーカーと一緒に買ったETC車載機の取り付けです。 ALPINE製のナビと連動させるため同じALPINEのHCE-B053です 電源はオーディオ裏から取りました。 この車載機は常時電源とACC電源の二つ必要なんですね アンテナをミラー裏に貼り付け、車載機本体はこの位置にペタリ 86のグロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月12日 18:21 えなじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)