ETC - 整備手帳 - 86
-
オススメ記事
これを選べば間違いなし! GARMINのドライブレコーダー
様々なドラレコがある昨今、「一体どれを選べばいいんだ!」という人も多いハズ。今回ご紹介するGARMIN(ガーミン)の「DASH CAM 46Z&DASH CAM mini」はそんな人におすすめしたい。
オススメ度
2020年10月29日 14:59 ガーミンジャパン株式会社さん
-
ETC取り付け終わり
というわけで。 ギボシを車体側と繋げて グローブボックス内に貼り付けにして 作業完了です。 グロメットがあると収まりが 良い感じがしますね
難易度
2020年6月7日 21:10 ゆう2913さん -
ETCセットアップのための配線加工
先に本体を車両に取り付けてセットアップは後日という段取りだったので。 いつでもセットアップのための電源ハーネスの加工です。 話は簡単、ぶった切って、ギボシつけて、セットアップしたらギボシ繋げてしまうだけ。 というわけでぶった切ってギボシをつけます。 電工ペンチではなく圧着ペンチを使ってしまう ...
難易度
2020年6月6日 14:27 ゆう2913さん -
MAZDAスタイルでETC取り付け。
以前購入、セットアップ済みのPanasonic CY-ET926Dを取り付けます。 使用するのはコチラ。 MAZDA車用のパーツ、ETC BOXです。 親父殿の愛車CX-5に付いていたので目を付けてたんですが、やはりこれも既に86では定番化してましたね。 MAZDA車だと付属の型紙でピッタリの位置 ...
難易度
2020年4月4日 23:24 nakamura3号さん -
ETC取り付け(脱力系)
さて、実は付いていなかったETCを取り付けます。 今回はパナソニックのアンテナ別体式。 電源取って、アンテナつけて終わりの なんてことない作業ですね。 なにが面倒かって 有り余る配線の処理ですね。 長いんですよ。 アンテナさんの取り付けです。 窓につける前に脱脂します。 ピラーのカバー ...
難易度
2020年4月4日 12:12 ゆう2913さん -
トヨタ純正ナビ連動型ETC(ナビ付いて無いけど)
ご好意でタダでもらったETC。もちろんセットアップ済み。 せっかくのナビ連動型ですが、クルマにナビが付いてないのでカプラーオンという訳にはいきませんね。 適当なところにアンテナ貼って、Aピラー内側に配線を通す。 サイドエアバッグつきなので一応避けて配線。エアバッグ用の特殊な赤いクリップはピラーカバ ...
難易度
2019年8月16日 11:09 避けらーさん -
-
ETC2.0セットアップ実施
カーナビと一緒に取り付けたパナソニックのETC2.0車載器。 セットアップするだけなら86を注文した車屋さんで出来るんですが、アンテナをステルス取り付けしたため電波が通るか心配だったため別の場所でセットアップを依頼しました。 依頼したのは会社近くの自動車電装整備を得意とする専門店。 ETC2.0 ...
難易度
2019年5月18日 19:06 オトートくんさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2021/03/08
-
2021/03/08
-
2021/03/06
-
2021/03/04
-
2021/03/03
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ 86 2.0 GR(静岡県)
419.8万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 2.0 チューンドバイSTI 4WD(神奈川県)
208.0万円(税込)
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスター プレミアム(神奈川県)
228.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(千葉県)
187.6万円(税込)