トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

整備手帳 - 86

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • 86/BRZインテークマニホールド後期DIY交換①、購入部品

    86/BRZインマニを後期用にDIYで交換しました。 後期ファイナルギヤを購入したネッツAREA86で部品購入し加工なしで交換可能でした。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1688659/car/2086624/3951128/note.aspx 新型 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 5
    2016年11月8日 22:55 マークGsさん
  • 86GT 「フロントバンパー脱着②」 2012/10/02

    →「その①」からつづき。 ツメ金具がやっと外れましたら、ウィンカーユニットを引っ張り出して、カプラーを外します。 更に天井部分に隠れクリップが一つ有るので外します。 カバー内に手を突っ込んで、前方ウィンカーとフォグの線も外して置きます。 下側のボルト&クリップを全部外します。 フェンダー側の ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2012年10月2日 14:40 をつあさん
  • 86/BRZ 純正リアフォグ後付け、バックランプLED交換、リアバンパー外し方

    ユーザー車検を受けたとき、検査官からリアフォグが点灯するか聞かれ、 http://minkara.carview.co.jp/userid/1688659/car/2086624/4163614/5/note.aspx#title 確かに見た目リアフォグがあるのに点灯しないのは違和感が・・・ ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2017年5月17日 20:46 マークGsさん
  • 改良型ボルト取付け(フロント)

    6月に発売の改良型86に先駆けて採用されているフランジが厚くなっているボルト、リアに続きフロントです 画像は2本ですが4本必要 フロントサスペンションメンバ取付けボルト 品番:SU003-05212 ×4 @330 リフトが使えれば作業は簡単ですが、ジャッキだけだとてこずるかも、ウマ等を使用し ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2014年4月24日 19:30 Qoo134さん
  • デッドニング その⑥フロアパネル

    ドアパネルのみプロショップで施工してもらい、それからはDIYでラゲッジルーム、リアシート、リアフェンダー、ルーフパネルときて一応これで一区切りのフロアパネルをデッドニングします♪( ´▽`) でっ、いきなり運転席と助手席外したとこ シートヒーターのコネクタだとおもうんですが、3つコネクタを抜くの ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2014年11月8日 15:41 つくし86さん
  • 86BRZ社外ヘッドライト一覧表

    車のヘッドライトは、人間でいうお目目になるので、つい無意識に目の行くパーツと思います。 たくさん社外品が出ているので、一覧表として使いやすい整備手帳にまとめてみます^_^ あくまで社外品リストなので、ワンオフ品は除きます。 価格は、ネットショッピングサイトの新品価格を参考にしています。 86BR ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2019年1月23日 23:53 シシィさん
  • リヤ廻り異音修理まとめ

    走行中ビリビリ音   走行中左後ろから常にビリビリと音がする 発生源は赤丸部分下にあるドアコントロールレシーバから。 固定方法が不適切です。スポンジで本体にテンションをかけて振動しないようにしてあるがスポンジがへたれば振動して音が出るでしょ。 ステーとボディ間にフェルトを挟み固定で解消 凹凸路走 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2013年5月8日 12:09 Mackie マークXさん
  • C型トランクオープナースイッチ取付け

    C型よりトランクオープナースイッチにイルミが付いたのは知っていましたが 電源用配線が追加され、コネクタ形状が変わったとの事で見送っていました ところが初期型とC型の中身を組み替えれば取付け可能と言う情報をytak01さんやNReeeeNさん より教えていただいたので参考にさせてもらいました (情 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2014年9月22日 20:28 Qoo134さん
  • 86ステアリング交換

    ステアリングを外す前にまずはバッテリーの マイナス端子を外します。 前、シート替えた時にこれでナビ壊れた(T_T) 次に写真の丸印部を横から見ると穴が 開いてます。 そこに、マイナスを入れてエアバックのロックを外します(3ヶ所) はい、外れましたwww 簡単ですね~~ エアバックの端子をマイ ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2014年8月17日 16:24 白86たかさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)