トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

エンジン始動困難 - 86

 
イイね!  
ハチクロGT

エンジン始動困難

ハチクロGT [質問者] 2015/12/29 09:57

私の86はHKSスーパーチャージャーproキット+HKSフューエルアップキットでECUTEKで9月頃に現車合わせをしています。
最近(12月)に入って寒くなりクランキング時間が長い、プラグを外しても真っ黒状態です。最悪、かぶってかからない。一度、エンジンがあたたまると掛かりやすい。
コールドスタート時にかぶってしまします。
走行時は低速トルクが弱くなったかな程度で通常走行では普通です。
どのような不具合が考えられますか?アドバイスお願いします。
また、インジェクターシールやマニホールドガスケットの不具合ではこのような症状が発生しますか?

回答する

新着順古い順

  • ☆歓(かん)☆ コメントID:1543156 2016/01/05 23:07

    はじめまして
    私もHKSのフューエルUP仕様で乗っています。
    燃調、プラグ、バッテリー、ECUセッティング考えられますよね。
    寒い時期は燃調が濃くなるので
    かぶって真っ黒でしたら、番手を9番に戻された方がいいかもと思います。
    うちのは始動時のトラブルは今の所無いです。
    その他のスーちゃんトラブルはかなり経験しましたけど(^_^.)
    原因が分かるといいですね。

  • カシム@FB コメントID:1542957 2015/12/30 09:32

    はじめまして。
    当方もHKSのスーチャー、フラッシュエディター現車合わせ使用です。
    ハチクロGTさんのような症状はこちらでは起こったことはありません。
    ただ冬場でエンジンの掛かりが悪い、プラグが真っ黒ということは燃調が濃いかと。ただでさえ冬は燃調濃くなりますから。
    エンジンが温まらないうちに切ってしまう短距離とかなら注意が必要です。
    当方は田舎なので何かの用事で往復走行距離は50~100kmぐらいです。
    インジェクターシールの不具合は86の中でも有名?なので割愛しますが、エキマニのガスケット不良との関係性は疑問です。
    そもそも排気漏れしてたら音が喧しくて、それどころではないです。

  • ryo-06R コメントID:1542932 2015/12/29 13:47

    単純にセッティング不良だと思われます。

    自分も同じようになりまして、バッテリーも弱ってしまい交換したものの、結局解決せず。
    最終的にリセッティングしてもらいました。
    それ以降は問題なくかかります。

    それと、プラグは一度かぶってしまうと、かぶり癖がついてしまうので、プラグ交換をオススメします。

  • Atsurin コメントID:1542929 2015/12/29 11:56

    寒くなってからということなので単純にバッテリーは大丈夫ですか?

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)