トヨタ アルファードG

ユーザー評価: 4.3

トヨタ

アルファードG

アルファードGの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルファードG

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 純正DVDプレーヤーの映像信号取り出し

    純正DVDプレーヤーの映像を増設モニターに映したいo(`*ω*´) ビートソニックのAVC16を使えば簡単に出来ますが高い!! よーわ、DVDプレーヤーから映像信号さえ取れればいいわけですが…ドコ??(´-ω-`)ウーン ネット検索してもなかなかヒットしません|ω・`)))) DVDプレーヤーを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月6日 08:46 ★翔大★さん
  • ☆ レベルインジケーター (オーディオレベルメーター) の作成 第2弾 パート1

     レベルインジケーター、VUメーター(サウンドレベルメーター)第2弾を作成しています。  第1弾作成にはかなり時間が掛かりまして大変苦労いたしました。またレベルメーター部と心臓部(ドライバー)を別々に作成しましたので、物自体がかなり大きくて扱いにくい物となりました。  そうした反省を込めて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月24日 06:47 ホワイトツリーさん
  • ☆ 汎用7インチモニター配線作成 パート③

    ・熱収縮チューブの挿入が終わりましたら、随時ハンダで接続していきます。 ・電源線より当方は仕上げました・・・・。 ・接続を間違えてもやり直せばよいので気楽に進めましょう・・・・。(笑・・・) ・接続が完了しましたら、熱収縮チューブに熱を加えて仕上げていきます。 ・当方は時間短縮にライターで炙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月12日 07:00 ホワイトツリーさん
  • ☆ レベルインジケーター第3弾 パート1

     レベルインジケーターを自作いたしまして、第3弾になります...。  レベルインジケーターとは、音量に合わせてLEDレベルメーターが伸び縮みして、目で楽しむアイテムになります。  当方は第一弾と第二弾で2個ほど作成いたしましたが、パイオニアのレベルインジケーターを真似てRD-150風にいた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月16日 06:28 ホワイトツリーさん
  • ☆ ヘッドレストモニター配線作成(電源線+AVケーブル)②

    ヘッドレストモニターの配線作成(電源線+AVケーブル)をしておりましてパート②になります。 ・ちなみにパート配線作成(電源線+AVケーブル)パート①はこちら↓↓↓↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/1980075/n ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月15日 09:48 ホワイトツリーさん
  • 自作カーボンシートスピーカー!!

    アルファード10. 15は中間にスピーカーがないので自作で作って見ました。参考にどうぞ~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月25日 16:06 T2ya.69さん
  • ☆ カロッツェリア carozzeria DEH-P077 電源ハーネス 作成

     カロッツェリア(carozzeria)のDEH-P077 CDプレーヤーの電源ハーネスを作成(自作)しましたので、記録しておきます...。  もう、かれこれ半年以上前に購入しまして、一度は電源入れたり、パネル接触端子を修理なんかしていたんですが、その後使用せず保管していたんですが、暇潰しに自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月16日 06:37 ホワイトツリーさん
  • ☆ サウンドシャキット 本体用ハーネス 1本目作成

     えー、サウンドサイエンス社の音質改善装置用の電源・スピーカー用ハーネスを自作いたします。  お友達の車両(bB)に、中古品を取り付け予定ですが、電源・スピーカー用ハーネスが付属していなかったため、取り付けできずに保留状態です。  新品ハーネスは高価で勿体ないし、オークションなんかでは、ハーネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月22日 06:40 ホワイトツリーさん
  • ☆ レベルインジケーター第3弾 パート2

     レベルインジケーターを自作しておりまして、第3弾パート2になります...。  続いてオペアンプ部を作成して搭載いたします。これは小さな音量でもビンビン反応させるための裏技になりまして、当方は自作して搭載させております。    ちなみに第3弾パート1はこちら↓↓↓↓ http://mink ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月17日 06:49 ホワイトツリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)