トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルファード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • マルチビューへの道(サイドカメラ編②)

    続きです。 車内まで配線を引き込んだら、一旦ちゃんと映るか確認します。 ...グローブボックスが配線で大変な事になってます(^_^;) 最後にキレイにしますので(笑) ここからは自宅で加工します。 カメラを取り付ける部分(ミラー根元の下側)のカバーにしるしを付けて穴を開けます。 写真の丸印は直径 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月29日 21:23 びんずさん
  • マルチビューへの道(サイドカメラ編①)

    いよいよ最後の工程、サイドカメラを取り付けます。 用意したカメラはコレ。 Amazonで評価がそこそこなのに加え、1円玉より小さいとの事! サイドカメラはミラーを倒してもちゃんと見えるようミラー根元に付けるため、スペースの関係から小さいほど施工が楽かなと(^_^) 開けてビックリ! 本当に小さいで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月29日 20:36 びんずさん
  • マルチビューへの道(マルチカメラスプリッター編②)

    続きです。 線を確認したらどちらのコネクターも赤と黒でした。 年式やグレードで変わるので色で覚えたらダメです(笑) ・真ん中:一番下の段で右から3番目が映像+(写真の黒線)、右から2番目が映像-(写真の赤線) ・右側:一番下の右から2番目が車速(写真の黒線)、一番右がリバース(写真の赤線) イキナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年5月23日 20:31 びんずさん
  • マルチビューへの道(マルチカメラスプリッター編①)

    フロントカメラ編からの続きです。 注文していたマルチカメラスプリッター(データシステム)が届きましたので、ディスプレイオーディオへの出力加工を行います。 最初に、ディスプレイオーディオへの出力は擬似的にリバース信号を飛ばして映像を出力する仕組みらしいです。 よって調子にのってカメラ映像を写してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月23日 19:57 びんずさん
  • 走行中ディスプレイオーディオ操作を可能に!

    走行中にディスプレイオーディオの操作が可能になる様にしました。 走行中にナビ設定したり出来た方が時間を有効活用できます。 (助手席の人にやってもらうのが前提です。ひとりの時は停車して操作しましょう) あと出来るだけお金をかけずに済むやり方を色々な方のページを参考にしてなんとかできました。 材 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年5月16日 16:22 futoC-HRさん
  • マルチビューへの道(フロントカメラ編③)

    ②からの続きです。 カバーが届きました。 気になってた色味も問題無かったです。 さて、はめ込めば完成! ......と思いきや、出っ張りを調整したワッシャーが邪魔ではめ込めず(T-T) どうやらカバーとのスキマは殆ど無い様です。 急遽ステーとカメラの取り付けを変更。 ワッシャー分の5mm手前 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年5月16日 10:46 びんずさん
  • マルチビューへの道(フロントカメラ編②)

    ①からの続きになります。 カメラはステーを用意して組み立てておきます。 後々前後の位置が調整できるよう、少し奥目になるようセットしておきました。 ステーのサイズはこんな感じです。 ホームセンター等で購入できる汎用品を切って曲げてます。 汎用ステーだとカメラを取り付ける部分の穴が大きいので、ワッシ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年5月11日 15:18 びんずさん
  • マルチビューへの道(フロントカメラ編①)

    20ヴェルファイアの時はあまり気にならなかったのですが、アルファードになってからフロントが長いのか絶壁なのか、真下が見えないのが気になって色々と考えてました。 当然キノコの補助ミラーでは距離感も良く分からないですし(笑) バードビューは興味なかったので、データシステムのマルチカメラスプリッターを ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年5月11日 00:11 びんずさん
  • サブウーファー(TS-WX130DA)の設定位置を見えやすくしてみた

    カロッツェリアのサブウーファー(TS-WX130DA)のGAIN、再生帯域の調整はダイヤル式のツマミで行います。 ただ、設定位置が見えにくいんですよね😥 なので、ホワイトに塗って見えやすくしてみました✌ このダイヤル(赤○)です。 ダイヤルに刻みはありますが、設定位置が見えにくいんですよね。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月25日 12:52 ゆいちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    Club Alphard M ...

    車種:トヨタ アルファード , トヨタ アルファードハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)