補強パーツ - 整備手帳 - アルファード
-
車種にあった...補強の仕方..伝授します...効果が有る物ばかり
BMWの補強部品で外す事の出来ない..スタディさんプロデュースのCOXボディーダンパー。ランフラットタイヤが普通のラジアルタイヤぐらいに変化します。効果は他社種を含め折り紙付。難点は...利幅が少ない事ぐらい...!(^^)! 費用対効果は高いと思います。 鈴木社長に御願いをしないといけない位です ...
難易度
2010年5月9日 21:40 大人の秘密基地エルフさん -
スライドドアストライカー
改良型でストライカーがゴム付きになているとのことで、早速幼なじみにたのんでG‘zのブレースと一緒に発注してもらいました。 スライドドア後方のストライカーにも加工してつけようかなと思い、ゴムだけのも頼んでみました。 去年、音漏れ対策で自作したカバーともおさらばです。 やっぱり純正はいいですね。 T4 ...
難易度
2020年5月28日 18:28 hisa300sさん -
CUSCO パワーブレース フロント サイド取付け
CUSCO さんのパワーブレース フロント サイドです。 一番外側は、付属のボルトとワッシャーを使います。 このボルト2本を19mmソケットではずします。 かなり長いボルトです。 この部分の外側カバーを外します。 長円穴から、付属のステーを差し込みます。 外側は付属のボルト、ワッシャーで留めます。 ...
難易度
2014年4月12日 22:41 どっきどきさん -
CUSCO パワーブレース フロントセンター 取付け
CUSCOさんのパワーブレース フロントセンターです。 付属品は、ボルト×4、ワッシャー×4です。 4か所ネジ止めのうち、3か所は車体とカバーの間にパワーブレースを挟み込みます。 取扱説明書では、カバーを外すようになっていますが、カバー全体を外す必要はありません。 写真は助手席側後方です。 ...
難易度
2014年4月12日 22:31 どっきどきさん -
CUSCO パワーブレース フロントメンバー 取付け
CUSCOさんの パワーブレース フロントメンバーです。 M8ボルト×2、M12ボルト×1が添付されていますが、ANH20にはM8ボルトは使いません。 このウエイトの上側2本のボルトを外します。 手が入らないので、12mmのフレックスラチェットを準備しました。 (みんカラ情報です。ありがと ...
難易度
2014年4月12日 22:21 どっきどきさん -
AUGMENT(アグメント) ボンネットダンパー取り付け
全体の写真です。 片側につき2個のステーと4個のボルト・ナット類で固定します。 運転席のボンネット側取り付け写真です。 2箇所のボルトを取り外し、ステーを固定します。 ウォッシャーパイプが干渉しないように上部に少しオフセットします。 運転席のエンジンルーム側の取り付け写真です。 L字ステー ...
難易度
2012年2月18日 11:19 ベロベロマンさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ ホンダ認定中古車2年保証付デモカー/ドラレ(千葉県)
489.3万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
