トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

アルファード10系

アルファードの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アルファード [ 10系 ]

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • ベンチレーションバルブ交換

    135700km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 13:27 ★しんちゃん★さん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    プラグホールからのオイル漏れ。 2年以上前にガスケットを購入し作業しないとと思いつつ… 重い腰がやっと上がりました笑 今時はみんカラやYouTubeでも沢山交換方法がアップされているので非常に助かります。 ここだけイグニッションコイルがどっぷりオイル漬け。 気付いてから2年以上も浸かってたけど、コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 11:47 ★しんちゃん★さん
  • B2S1 O2センサー交換

    昨日車検で排ガスで一度足踏み。 燃費も悪い。 バキューム系はホース交換で改善。 排ガスに燃料の匂いがある。 原因を色々考察していて、燃料インジェクターか、プラグ及びイグニッションの不良? いや待て。エンジンは回るけど重い感じとアイドリングでのブルブル。 O2センサーかぁ??? B2S1のセンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月19日 21:50 とっちぃ?さん
  • TOYOTA純正タイミングベルトに交換!!

    眉唾ですが、エンジンの異音対処法は純正ベルトにする! 純正ベルトを入手。実践してみます。 あげて、ばらして。 回して、合わせて。 マークが合いました。 念のため、ベルトにマーキング。 もしもの為です。 ベルト用の油を大量に散布した為 内側は、ベトベト(笑) ある程度パーツクリーナーで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 21:40 とっちぃ?さん
  • O2センサー交換! B2S1

    B2S1のO2センサーを交換します。 作業スペースがないうえに「劇固着」 エンジンが揺れ! 車体が揺れ!! パイプを足して、パイプがしなり 壊れたらたこ足交換だなぁ。 「パキッ!!!!!」 やっちまったぁ!!?? と、覚悟したら、少し回ったようで「5-5-6!!」 その後無事取り出し完了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月5日 21:52 とっちぃ?さん
  • 【整備】オイルフィラキャップ ガスケット交換

    タペットカバーガスケットがパキパキでしたので フィラキャップのパッキンも交換します。 というのも、きちんと締めても パーツクリーナーで清掃しても 周りにオイルが付いていたので、ここも寿命なのでしょう。 フィラキャップのガスケットをドライバーを使って抉ります。 結構厚みのあるガスケットです。 開けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 18:51 DIYは、下手の横好きレベルさん
  • 【整備】タペットカバーG/K交換 182,596km

    この前プラグホール内にオイルが見つかり ブログhttps://minkara.carview.co.jp/userid/738599/blog/45515998/の通り ガスケット交換に本日勤しむことになりました。 ですが、分解していてプラグホールに異常が見つかり https://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月10日 21:20 DIYは、下手の横好きレベルさん
  • タイミングベルト交換 本丸編2

    テンショナー類を取り付け前に コマずれがないか!? ベルトを再度目視確認。 奥側は鏡でみて大丈夫そうだけど不安なのでデジカメで撮影して確認。 でもこれがピントが合わずに結構苦労(笑) プーリーをまず取り付けます。 テンショナーも取り付けます。 取り付けができたら、ピンを外します! ニョ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月14日 22:34 とっちぃ?さん
  • タイミングベルト交換 テンショナー圧縮編

    この子を再利用するには真ん中からニョキっと出ている棒を圧縮しないと組み込めません。 職場に万力があることに気づきました。 真ん中の棒を押し込むために、あて物をして 万力で圧縮。 丁度よいところまで圧縮するとピンが通ります。 今回は六角をピンの代用にしました。 裏側に余り飛び出ないように注意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 19:05 とっちぃ?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    Club Alphard M ...

    車種:トヨタ アルファード , トヨタ アルファードハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)