トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アルファード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM

    毎回交換しているので…。 今回も車検ついでに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月28日 17:38 おーるどさまー!さん
  • エアクリーナー交換

    20,000㎞に近づいて来たので交換しました。 交換画像取り忘れたため、画像なしです。 備忘録 交換時19257㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月22日 07:18 ぼぼにゃんさん
  • エアフロセンサー交換 Final ⁉

    発注していたエアフロセンサーが届いてました。 交換します。 春の嵐で砂まみれ(笑) フロスでセンサー周辺の砂を払って取り外し。 新しいセンサーを取付け。 型番の最後に大きく「C」の文字 ググると、改良された製品の刻印のようです。 「EFI」ヒューズを外してリセット ご近所周辺をテストドライブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 19:42 とっちぃ?さん
  • エアフィルター交換

    重い腰を上げて、やっと交換しました。 エンジンルームギチギチのレガシィに比べれば、交換はめっちゃ楽! 作業は3分で終わりました。 交換時期の距離13356km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 14:13 シバサスケさん
  • エアフロセンサー交換

    O2センサーを交換して良い方向に向いたので、 エアフロセンサーを思わず物色。 amazonでアウトレット品なるものを発見。 思わず「ポチっとなw」 爆速で届きました。 仕事の合間に交換しました。 中華製のOEM品との説明でレビューはいまいちでしたが 届いたのは、純正? 新品ではないような?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 21:56 とっちぃ?さん
  • エアクリーナー交換

    アルを購入以来、ひょっとしたら初のエアクリーナー交換です。 ざっとみた感じでも雑草の種やら、埃やらが付着してます。交換のきっかけは、1,000rpm,30km/hでのもたつきで、今日、少し走っただけですが改善していたように思えます。 どのメーカーのが良いのかわからないので、今回はHKSにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 23:30 alphagmtさん
  • エアーフィルター交換

    新車から3年たったので、エアーフィルターを交換してみた。 安かったので楽天で購入した。 左側が新品。 右側が古。 蚊の死骸などいっぱい引っ付いてた。 クラウンと書いてるけど、ピッタリはまった! プラシーボかもわからないけど、レスポンスよくなったような感じ😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 20:57 ハイパー四休さんさん
  • 【備忘録】エアエレメント交換 189,782km

    前回交換から25,000km走ったので交換です。 手前のフィルターボックスを外して 並べると 余計に汚く見えますね 2の写真では そうでもないのですが、、、 中もウエスで軽く拭き上げて 入れ替えます まだまだ 頑張ってよ〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月4日 08:00 DIYは、下手の横好きレベルさん
  • CARBON POWER AIR CLEANER取り付け

    CARBON POWER AIR CLEANERの取り付けです 取説を見ながらの作業です。 写真付きなのでわかりやすいです 作業工程飛び飛びの写真ですいません。 時間が無い中の作業だったので、少し必死でした。 まずはカバーを外してから、バッテリーを外します。 配線の固定カプラーが、外しにくい所もあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月26日 19:49 ベーーヤンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)