トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アルファード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サブバッテリー設置 準備1

    室内にサブバッテリーの設置を画策中。 まずは電源を確保ということで バッテリーから直接室内に配線します。 定番と思しき場所を一部切れ込みを入れ探りましたが 僕には配線が通せそうにありません(涙) 別の場所を当たってみると あらビックリ! いとも簡単に配線できます。 室内からケーブルを通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 18:42 とっちぃ?さん
  • バッ直!

    ユアーズさんのインバータ電源用として、バッ直しま〜す! まずは、車内へのプラス線の引き込みとして、これをカットします 配線引き込み用ハンガー(自作)にプラス線をビニテで巻いた後、KURE 5-56を少しだけ噴射して、引き込みます バッ直用配線(プラス) 必要な部品達! ACC配線を使用した、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月3日 09:16 chibichibidonさん
  • バッテリー充電不足 備忘録

    先週末、アルを動かすとΣ( ̄□ ̄)! エンジンのかかりが😨…ヤバい😱 何とか1発でかかりました😌ホッ 1ヶ月半もアルを動かさなかったら… 流石のカオスもあきません😣 ボンネットを開けて見ると!? 充電不足が点滅してますやんΣ( ̄□ ̄)! 急遽、オートバックスに走って🏃💨💨💨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年3月1日 18:22 ★ココ助★&Sa~chanさん
  • バッテリー CCA値

    バッテリーサイズ 85D26L CCA値 298.4 (基準値 525) 56.8% 様子見としました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 22:13 JBJL商会さん
  • バッテリーチェッカーを見える化🔋

    表面のシールを剥がして、ダイソーのカーボン調シートを貼り付けます👍 こんな感じに👀 ボンネット開けて、助手席付近の奥にグロメットがあり、ここにドライバー突き刺して穴を空けます⛏ 画像は黄色の配線通しを通してある状態です👆 ここから配線を助手席グローブボックス裏まで通します💨 グローブボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月7日 21:58 アルキンさん
  • アース線の追加

    有っているか分かりませんが、見よう見まねでやってみました。 効果が有れば、良いな~って感じですww バッテリーのマイナからボディースのアース線が止められているところへ繋ぎました!! ケーブルは、自作しました。 70A対応のケーブルと裸圧着端子、絶縁キャップ、コルゲートチューブをホームセンターで購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月29日 23:53 Take@358さん
  • DC UPS POWER BANK装着

    バッテリーへ負担を掛けずに駐車監視するためにUPSを装着します。カー用のUPSは選択肢が限られていて、リサーチしまくって、やっと5千円以下の商品を見つけました。私が嫌いなシガーソケットタイプなので配線は自作で接続して行きます。 まずはディーラーで付けてもらえなかったオプションカプラーを装着します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年4月5日 19:05 ガレージ通勤さん
  • デルサフェーター(パルス発生装置)取付け

    今度はバッテリーの性能復活をしてみようと、以前も付けていたことのあるパルス発生装置をもう一度付けようかと思い、メルカリでこの「バッテリーデルサフェーター」を購入。 説明文にはパルスを発生させ、バッテリー内部の電極に付着したサルフェーションを除去させる効果を狙った装置です。 バッテリーに取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 18:50 noriアルさん
  • バッテリーターミナルサビ落とし

    バッテリーのマイナス端子を外したついでに、バッテリーターミナルを外してサビを落としをしました! ワイヤーブラシと400番のペーパーで、できる範囲だけ磨きました! ピカピカで気持ちいい😍😍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 22:54 とびとび102さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    Club Alphard M ...

    車種:トヨタ アルファード , トヨタ アルファードハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)