アルファードにリップスポイラーを装着し(バンパーに被せるタイプ)全長がノーマル+7~8cmになると構造変更しないとまずいでしょうか?
構造変更と記載変更の違いは何でしょうか?
構造変更は下取り時の査定が下がると聞きましたが本当でしょうか?
記載変更だと下取り時の査定に影響ないのでしょうか?
どなたか経験された方・知っておられる方、アドバイスお願いしますm(__)m
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- アルファード
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
アルファードにエアロを装着して全長が大きくなると車検通らないでしょうか? - アルファード
アルファードにエアロを装着して全長が大きくなると車検通らないでしょうか?
-
こんばんは。
リップで構造変更なんて必要ないですよ。
自分はフルバンですが必要ないと言われましたよ。
ディーラーにもよりますがね・・・
ちなみに自分は何件か周りましたよ。
でも、きっと大丈夫です。
リップなら簡単に外せますからね。
記載変更も必要ないでしょう。
エアサスつけてないですよね?
付いてたら構造変更必要です。
(返信:09/02/14)
こんばんは。
アドバイスありがとうございますm(__)m
エアサスではなく、車高調です。
車検予定しているのは、個人でやっている馴染みの民間ショップです(新車&中古車販売&修理工場 みたいな所)
一か八か付けてみようかという気になってきました。
デザインが最高に気に入ってるんで(^^♪ -
全長であれば
例えばフロントバンパーを例に挙げると
フロントバンパー交換タイプのエアロで全長が伸びたり、車高が約9cm確保できなくてもフォグやウインカーが付いてなければ車体の一部とみなされない?のでOKです。
でもウインカーやフォグが付くと車体の一部とみなされて通りません。
フロントバンパーの下に付くタイプのスポイラー等であれば何も問題ないと思います。
(返信:09/02/13)
コメントありがとうございます。
確かに、バンパー交換タイプでフォグが付くとNGと、雑誌で見た気がします。
最低地上高もバンパーは該当せず、マフラーのタイコ部分などが問題となるみたいですね。
リップなら大丈夫そうですね・・・
参考にさせて頂きます。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/17
-
2025/05/16
-
2025/05/15
-
2025/05/14
-
2025/05/12
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ ETC(栃木県)
323.7万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
394.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
