トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ホイール(TRD-T3)塗装補修

    中古で購入したTRD-T3ですが、レイズ鍛造ホイールの割にはお値打だったため、多少の傷や白ホイール特有の黄ばみはありました。 今後とも気を付けていても多少の傷は避けられないと思いますので、塗装色の選定も兼ねて今ある傷の補修をしてみました。 まずは補修前。 深くはないですが、リム部塗装に傷があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月2日 17:39 T.Yさん
  • ホイール補修その3

    下準備が整いましたので・・・ この連休を使いまして塗装です。 あぁ・・・ 嘆かわしいお姿・・・。 今回用意した品々。 今回の主役。 DBK(ダイヤモンドブラッククリア)です! たったこれだけで2500円・・・。 ガリった自分を恨むしかない・・・。 エアタッチ。 タッチペンがそのままスプレー出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 16:36 たけぜんさん
  • ボルクレーシング

    念願のホーイル購入。 モデル5は、冬用に・・ なんて、贅沢な。 センターキャップ発注すんの忘れた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月22日 10:19 ミクロさん
  • ホイール錆

    某KJ師より伝授されたダスキンの洗剤付スチールウールSOSにてホイールを洗浄いたしました。 以前ブレーキパットがほとんどなくなった状態で走行してしまったのでホイールが熱を受けて、その後サビサビになっていたので、久々の車整備です。 最初はダメかなと思っていましたが、さすがSOS!何度も擦っていると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年1月22日 22:37 mickmockさん
  • アルミホイール ガリ傷補修

    先日の不条理極まりない事故(?)で傷つけてしまったアルミホイール。 傷ついたのは一本だけだったので、程度の良い中古や新品を探しましたが、全く見つかりませんでした。さすがに12年前のホイールでは難しいです。(汗) 仕方ないので、プロに修理を依頼しました。 傷は浅めで3cm程度でしたが、傷修正+ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 21:54 ORIGINさん
  • プロドライブ ガリ傷 修正

    1本1万円だから仕方ないか。。。^^; こんな傷がアチコチにあります。 とりあえずささくれ状態をヤスリで削って。。。 パテを多めに盛って。。。 その後、乾燥⇒研磨⇒脱脂⇒プラサフ塗布⇒乾燥⇒研磨⇒脱脂⇒上塗り⇒磨き ってな事をやっていきなり完成の図^^; 今回使ったパテ 今回使った上塗り塗料とプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月15日 22:26 さむ。さん
  • アルミホイール交換準備

    サーキット走行用にアルミホイールを中古で購入。 選んだのは、ディレッツァ RSC 7J-17 offset+43。軽くて安いものを探した結果だ。このホイール、鋳造品だが結構軽い。体重計による計測で7.2kg。メーカーWEBサイトのカタログデータで7.0kg。このサイズでこの重量なら十分だろう。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年10月6日 19:43 トリガーAさん
  • ホイール補修

    この日は天気がよく嫁も出かけたので、ホイールを補修することに決めました。 まずは材料調達。ABでホイール用パテを購入しました。 色も?と思いましたがホイールもパテもシルバーのため、とりあえずパテのみとしました。 では、作業に取り掛かります。まずは傷チェック。長いものから短いものまでさまざまです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月2日 18:32 ちゃっぴぃさん
  • 下準備二日目(*´ω`)

    とりあえずアルミパテが甘かったので今日も盛ります… とりあえずアルミパテに触らない程度に磨いていきます(*´・∀・) 削ったら下地が見えてきました(*´ω`) どんどん削っていきます(*´・∀・) ここまできたら諦めず前に進みましょう(´ε`;) 今日はホイール2本削った所で手が腱鞘炎になりそうだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月7日 22:29 まさお(*´∀`*)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)