トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • フロントブレーキキャリパーオーバーホール2021②

    ①からの続き。 ブラケットからスライドピンを引き抜いて。 キットの中の不明なパーツはここのだった(^_^;) スライドピンブーツを引っこ抜いて。 再利用しないので無理やりでOK! ラチェットのコマを使ってスライドピンブーツを打ち込む。 19だとゴムを挟んで一緒に叩くので 今回は21に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月29日 20:28 KA24さん
  • ■フロントキャリパーO/H(2回目)

    7年ぶりにフロントキャリパーのO/Hを実施しました。 ※添付画像は予備のキャリパーです。 前後ストックのキャリパーを所持しているので、O/H後にASSY交換して交互に使っています。 しかし、保管状況が良くなかったためピストンに錆が発生し、シリンダーにまで錆が転移している状態でした。 (固着が酷く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 14:40 ジーナさん
  • フロントブレーキキャリパーオーバーホール2024

    5/11にTC1000を走った後、街乗り仕様に戻した時、 フロント右外側パッド(上)とローターの内周部に当たって無いところが… 過去にも同じことがあったけど、これをキャリパーが開いたと言うのかな? ローターの画はありません💦 って事で、キャリパーオーバーホール。 オーバーホール用に入手し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 23:24 KA24さん
  • リヤキャリパーオーバーホール動画あり

    詳細は動画でw しかし本当に全く錆がない状態でらくちんオーバーホールw 外したゴミですw 組み立て完了 ちゃんとエア抜きしようね(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月16日 22:00 ガレドリ改さん
  • ブレーキ・マスターシリンダオーバーホール

    ブレーキ・マスターシリンダオーバーホール 技術料 ¥12600 ブレーキ・マスターシリンダキット ¥5700 車検で車を預けた時に作業してもらいました。 141741㎞

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月19日 06:31 なべchanさん
  • 中古キャリパーオーバーホール その2

    今回はキャリパー分解〜洗浄までです。 キャリパーピストンを引き抜きます。 引き抜く方法はいくつかありますが、今回はエアーブローで押し出します。 エアーを使うと勢いよく飛び出しますので指を挟まないように気をつけてください。ピストンが二つなので片側が最初に飛び出しますが工夫して上手くやって下さい( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月18日 23:51 yh_2818さん
  • ブレーキオーバーホール 447,193km

    先日の点検で左リアパッドの異常摩耗が発生したため、ブレーキをオーバーホールしました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/705285/car/601036/2766558/note.aspx 今回は2回目です。 作業後は、ブレーキのフィーリングが変わりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月21日 01:19 ORIGINさん
  • リアブレーキキャリパーオーバーホール①

    ブレーキパッドを外す。 ブレーキホースを外す。 ホースを外す前にフルードが漏れない様にホースを何かで挟んでおく。 私はバイスを使いました。 ブレーキホースを外すとキャリパーからフルードが漏れるので何か敷いておいた方がいいです。 ピストンを出来るだけ戻してキャリパー内のフルード量を減らしてお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月16日 19:03 KA24さん
  • 中古キャリパーオーバーホール その3

    今回はバラしたキャリパーの塗装までです。 まずはワイヤーブラシでゴシゴシこすります。ブレーキダストとフルードが混ざったものが以外にしつこくくっついていますのでまずはこすり落とします。 次にブレーキパーツクリーナーをウェスに染み込ませ拭き取ります。 まあこれで大体落ちた筈なので大雑把なおいらは次に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月20日 21:59 yh_2818さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)