トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    チェイサー アライメント調整(^^♪

    JZX100  チェイサー アライメント調整のご依頼です(^^♪

    難易度

    • コメント 0
    2020年4月13日 18:33 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整(外注)

    自分でとってもうまくいかないアライメント調整をお願いしました お願いしたのは厚別のスタイルコクピットフィール様 ネットで調べて1番上に出てきたので安直に プロの手によってまっすぐ走るようになりました〜 ODO:157538km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月29日 16:29 三津さん
  • アライメント

    車高調を入れた際にアライメントも調整。 はっきり言って、何を調整すれば、何がどうなるか知らないので、調整内容はショップにお任せ。 タイヤセレクト北本さんで実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 09:18 ぱぷ蔵さん
  • アライメント調節

    購入後初アライメント調節を行いました。 ハンドルが右にずれていると感じていたのでハンドルのセンター調節と共に足回りそのものはノーマルなので調節できる範囲でのバランス変更をお願いしました。 結果はこのような形となりました。やはり、納車後すぐやるべきでした。ダイレクトな感触になり、非常に運転しやすく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月9日 22:21 RS GORDINIさん
  • アライメント調整

    車高調組んでから、 なーんかまっすぐ進まないよなー なんて気になっていたので 今回アライメント調整をお願いしました。 測定してもらったらまぁーひどい こりゃ前に進むわけがないよな、、、 よし、これでちゃんと走るな! 今回はお願いしたショップが 整備工場ではないため、 トー角のみ調整してもらいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月4日 17:06 小林Jr.さん
  • アライメント調整(再履修)

    先週取ったアライメントはハンドルセンターが狂ったままだったので取り直しました 今回はタイヤ空気圧四輪2.5kpaに合わせて実施しました フロント、リアともに20”トーインで設定 リアのトー調整は初めてやりました やり方 リアトーコントロールアームの付け根にある偏心ボルトを回して調整 偏心ボルトは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月19日 21:51 三津さん
  • アライメント(お店で)

    「普通で」とお願いしました。 基準値からは外れているそうです。 リアは全起こしで2° ついてしまうそうです。(以前は1.5°だったのに…何でや?)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 20:04 たかやす@千葉さん
  • 異音原因究明&アライメント調整

    車検で10mm車高を上げられたのはいいとして謎のコトコト音が発生。 ディーラーにて確認してもらいましたが異音の原因は特定出来ませんでした… 今後車高を変える予定もないので車高調を取り付けてもらったショップでアライメント調整も兼ねてコトコト音の原因を調べて貰いました。 結果は右フロントと右リヤの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 18:57 備前の龍さん
  • トー調整

    ペットボトルで糸を張ってトー調整する生活にも嫌気が差したので、安心と信頼のイケヤフォーミュラさんの「メープル A-One ゲージ」を買いました。 ちょうど購入したタイミングが在庫がなかったようで、半月ちょい待ちました。 買ったのは、フルセットなのでトータルトーがある程度把握することができます。 い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月15日 11:46 すくえあるーとさん
  • アライメント調整

    前回、リヤのアライメントを確認したらキャンバが少し大きく、やっぱ気になるので調整します。 ジャッキアップ。 ブリスX塗布後のボディはきれいで気持ちいい。 前回のキャンバ。 左キャンバ:1.3°ネガキャン 右キャンバ:1.2°ネガキャン 今回、0.2°ポジティブ側にセット。 (もう調整限界です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月30日 13:09 始祖鳥さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)