トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GTに交換2 後足取外し編

    ホイールを外して。 事前にナットを替えといたので面倒なキャップ外しをしなくて済んだ(^_^)v 偏芯ボルトに合いマーク♪ このボルト外さなかったので要らなかったですけど。 スタビを外して。 ロアボルトを外して。 アッパーのボルトを外して。 全長短いのでちょっとアームを押してあげれば簡単に摘出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 20:36 KA24さん
  • 車高調交換

    新品車高調買うのは人生2回目☝️ お世話になっている工場が、なかなか暇にならずしばらく放置してしまいました。 10月23日(土)に預け、10月25日(月)の午前中に作業完了となりました。 これから季節は冬。 北海道は本格的に雪の季節となります。 なんでこんな時期に新品車高調付けてるのだろう🤔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 10:04 02銀さんさん
  • 249035km フロントボールジョイントとタイロッドエンド交換

    フロント ロアボールジョイントとタイロッドエンドのブーツが痛んでた、かつ、ボールジョイントがクラクラだったので交換 フロント ロアボールジョイント 純正品 ※通販サイト画像を拝借 タイロッドエンド 社外品 ※通販サイト画像を拝借 アライメント調整したけど時間切れ いつものショップへ依頼 メモ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 23:11 フルらさん
  • リアスプリング交換

    一冬寝かせていました GWは毎年「茶碗祭り」へ出かけるのですが ここ連日の強風で残念ながら中止となりました 少し時間が取れましたので リアのスプリングを交換します ん? これは? いや ハブをどうこうする訳ではありません アームを押し下げるために使います 十分役にたちましたが もう少し延長した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 18:01 山p-さん
  • LAジョイント打ち替え 取り付け編

    新旧の比較です 約1.3センチ短いです( ̄▽ ̄) 想像だけでもう少し車高を下げれるとかなりテンション上がりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 完全な病気です… プレスで押し込むのですが まっすぐ力が掛けにくくナナメに入ってしまうため必死になり過ぎて写真撮ってません… ここが少し苦戦し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月5日 01:08 アルきちさん
  • 車高調のインストール♪

    足回りを、外しま~す♪ もう…手慣れた作業っす(笑)! 外れました~(^^♪ 後は…なかなか、いつも面倒です…だって、純正形状のショックは、長いから…抜きづらいの>< ま…こんなもんでしょ♪ 固着との闘い…( ;∀;) 今までの「RS-R」のダウンサスよりも、10mmほど高く設定しました♪ これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月31日 22:19 廃人378号さん
  • 245000km 車高調交換 RG ZXダンパー

    RG ZX DAMPER 乗り心地が良い。 減衰調整幅がちょっと狭く感じるが、まだ走ってないのでわからない。 フロント バネ16kg(HKS)→14k/175mm リヤ バネ14kg(HKS)+ヘルパー→12kg/200mm フロントのロアボールジョイント(純正新品)も交換するつもりが、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月6日 20:39 フルらさん
  • なぜか3連休 では面倒くさいRアッパーアームの交換をやってしまおう

    まずはBJを落とす ナットを手で回せるくらいまで緩めて・・・ これ 工具はKTCのタイロッドエンドプーラー ここに使えます ブーツが痛まないようにCRCなど拭いてから 慎重に差し込んで 少し締めこんで・・・ ハブの ブーツ下あたり 貫通している辺りを金属ハンマーでくらわして あ 叩くの方が解る ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月5日 13:11 山p-さん
  • 異音その3

    アッパーアーム、車高調と交換したが直らない異音。 再度ディーラーで診てもらうと、ロアのボールジョイントにガタがあると。 これは17クラウンやマーク2でリコールになった部品のようで、、 構造上弱いみたい。 テーパー穴がしっかりかんで外れない。 このデカプーラーしかないからね。 何とか外れた。 ボール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 21:10 kazu0118さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)