トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • また、やられた😣

    お出かけ👜しようと… 助手席側ドアにスクラッチキズがー まただよ 意図的かな 治した、頑張ったです😩 一部縁のキズはまたタッチアップします 今日は疲れた😖💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月30日 10:51 おぽんたさん
  • 退院

    とりあえず、元通りになりました。 ボンネット裏のひび割れも修復済みです。 ボンネットサポートバー取り付け部分は、シリコンボンド?で補強 天井もきれいに戻りました。 ついでに樹脂も新品に交換して、いい感じです。 ついでにエンジンルーム撮影。 後は、エアロキャッチ鍵付きに交換しましたが、微妙にビス穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月17日 19:24 amuroさん
  • フェンダー 加工

    フェンダーの耳の錆を直すだけのつもりが 気ずくと切ってました とりあえず隙間をうめます ダンボールで型起こして テープで貼り付け いい感じになったけど ウィンカーがなんかダサい と言いう事で ウィンカー穴は、スムージングします frp貼り付け 削って パテ付け 先に片側作って それを反対側の基準 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月12日 20:29 川崎重工1jzさん
  • トランク部、パネル合わせ目のシーリング

    トランクパネル部の合わせ目のシーリング部分にヒビが入り、以前タッチペンで補修しましたが、すぐにヒビが入っていました。 冬期間は、この部分に氷が溜まり雨漏りしているようです。 左側も同じようにヒビが入っています。 古くなってくると、出てくる症状ですネ。 今回新しく見つけたヒビ。 反対側にも同じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月16日 12:07 アル@道北。さん
  • 左リアフェンダー修理

    カーポートの柱にヒットで凹ましてしまいました。😭 かなり凹んでいた。😰 早速、いつもの方に修理してもらいました。綺麗に仕上がり満足ですが痛い出費でした。😢

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月9日 19:47 ちょこパパさん
  • リアバンパー傷補修

    リアバンパー、当て逃げされました。 車検あがりに立ち寄ったコメリかケーズか、或いは…。 仕方がないので補修します。 コンパウンドで周りの傷を消し、残った傷を触っていきます。 よく見ると抉れて素地が露出してる状態。 ささくれをカッターで削って脱脂、マスキングテープを貼りました。 タッチペンでつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月15日 19:36 N-ばらさん
  • マッドガード補修2

    塗装するつもりはなかったけど、結構な傷だし、汚れもあるし、艶も無いし、色合いも合ってないんでダメ元で塗装する事に。 傷部分はパテ整形するべきなんだろうけど、面倒なんでペーパーで削って済ませ… 最終的に600番で全体を足付けも兼ねて。 黒い部分はマスキング。 バンパープライマー塗ってプラサフ塗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月25日 06:58 KA24さん
  • フェンダータッチアップ

    その昔、サーキットでタイヤとフェンダー当てちゃいました。 プライヤーとハンマーで適当に修正。 で、年明け車検通す時、クルマ屋さんで高圧洗浄してもらったら、塗料剥げました。 とりあえず、赤錆置換剤でごまかしてましたが。。。 黄砂の時期が終わり、GW到来! いつ塗るの?今でしょ~! ってことで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月13日 21:55 syasyaさん
  • ちょい、ちょいと補修

    朝、恋女房がコンビニから帰って来て一言。 あんたのボログルマ、テープが剥げて来とるよ。 なぬ!? 確認。 浮いて来てます。 20年選手だからね。 剥げてくるでしょ。 接着力が強いブチルゴムの両面テープを出して来ました。 2カ所ぐらい貼ります。 画像内ですが、砂だらけ。 キレイに拭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 09:30 銀ぢ郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)