トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アンダーパネル4号機1

    去年の春にアンダーパネル3号機を ご臨終してしまったので 一年たって復活させましたw 今までは値段とお手軽さで5mm、 9mmのベニヤ板をホームセンターで 買ってきましたが 今回はネット通販で3mmアルミ複合板を購入 作り方は去年のGWにC&Yで常連さんのを作り方を参考にしましたw ネット通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月24日 22:35 tosi@御坂美琴仕様wさん
  • リアアンダースポイラー色分け②

    ①で切り出したカーボン調シートを貼り付けます。 まずはシリコンオフで脱脂。 今回は水貼りなので、洗剤を少量入れた水を貼り付け部にスプレーする。 カーボン調シートの方にもたっぷりと。 サクッと貼り付け位置にセット。 表面張力でスッと貼り付きます。 ウィンドウフィルム貼り同様に、傷付き防止にゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 01:53 KA24さん
  • リップスプリッターの作成 その弐

    一発できれいな面が出れば良いのですが、そんなに甘くはありません(汗 という事で、パテを盛ったり削ったりで、形を整えていきます。 塗装をしやすいように作った持具。 コレなら両面一気に塗装できるでしょ♪ で塗装中の絵。 下地を塗るときまでは良かったんですが、クリアを吹いたら垂れました(爆 なので最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年4月17日 17:22 monkenさん
  • 自作ホームセンターリップ

    今まで付けてたリップが粉砕してしまったので、とりあえず安上がりなリップとして着けてみました。 ホームセンターで売ってるコーナークッションを3本購入。 黒と悩みましたがサフバンパーなのでグレーに。 タッピングビスで固定ですが、ワッシャーがあると良さげです。今回はステーを1穴ずつ切って代用しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月5日 13:59 としぽんSFさん
  • アンダーパネルやり直しとカナードⅡ

    前回作ったときにも思ったけれど エンジンしたの補強がなくてぐらぐらしたので アルミフラットを取りつけ ぐらぐらがほぼなくなった!(*´ω`*) 反対側も装着 左側はパイプが走ってるのでアルミフラットを叩いて曲げて逃げをしてみました。 完成wwwwwwwwww 装着してから最後の補強として 引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月7日 21:46 tosi@御坂美琴仕様wさん
  • フロントリップスポイラー修理

    ガムテで誤魔化してきたリップスポイラー、本格的に修理します! ガムテを剥がすと…かなりの部分がなくなっています。ここを作成します。 まずはFRPでベースを作ります。4枚くらい重ねました。 固まったらヤスリで形を整えます。 かなり凹み気味なのでまずは軽量パテを厚く塗って面を合わせます。 軽量パテを盛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月18日 20:09 くまzさん
  • フォグランプ フィン ガーニッシュ その1

    軽いイメチェンしたくて以前より 考えてたフォグランプ フィン ガーニッシュ! トヨタではバンパーホールカバーという名称で呼ばれております(そのまんまだよね)  貰いものカーボンのカナードから 8枚写真のような物をカット(厚さを出すための中身としてプラス4枚カット) この形はダンボールで実際のバン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月3日 21:26 アルぞうさん
  • その続き。

    磨きが大変です。30分位かかった。 取り敢えず一回目の色塗りまで終わり。磨くので色ムラは気になりません。シンナー臭くなりました。 表はそんなに悪くない感じ。 …んじゃ、また。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 14:25 ブロークンアローさん
  • フェンダーえぐり出し

    使った道具は ・ヒートガン ・ウレタン製ハンマー (少しお高いイイやつ) ・大きめのカッター ・コーキング剤 ・タッチペン です。その他にジャッキだのウマだのタイヤ外すのに使ったものはありますが、省きます。 まずフェンダー叩く前にこんな感じにインナーフェンダーをカッターで切りました。 インナー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月24日 17:35 たゐたんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)