トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • フォグランプHIDバラスト交換

    助手席側のフォグが点かなくなりました。 SWのON/OFFで点いたりしてたのですが。 私はバッ直配線してます。 アルテッツァは助手席側バルクヘッド部分にバッテリーがあり、 運転席側は助手席側に比べケーブル長が倍あるので、 電圧不足からか点灯しない事がありますが、 今回は助手席側なのでそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 16:52 KA24さん
  • ヘッドライト黄ばみ取り

    休みを利用してヘッドライトの黄ばみ取りをしました。 磨き前 最初 ペーパー研ぎ中 一回目 完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月28日 15:57 てつ45さん
  • バーナー交換

    記録を見ると約3年前、HIDコンバージョンキット一式として交換していますが、先週片目が赤く発光していたのでそろそろかなとネットで発注し準備していました。 本日わさわさと『夕方のお散歩』に出かけたところ、早速不灯になったため青空整備で修理しました。 使用した補修キットはfclさんの補習用バーナー。光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 20:37 yh_2818さん
  • 純正フォグに腐食対策してみました!

    やっとこさオクで純正フォグを落とせたので、交換前に冬の塩カル対策を簡単にやってみました(^^)/ 何とか14日に間に合ったパーツ①w お得意のホームセンターの水回りコーナーでこんなブツをゲット! ゴム製のでかいパッキン系のやつです。 事前にフォグの基部のサイズ計っていってたので、サイズと材質で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月3日 14:02 九曜441さん
  • ヘッドライト黄ばみ取り&コーティング その2

    前回磨きだけで終わってしまった。 研磨するのも紙やすりを使ったりするのもありましたが、ムラになりそうなので、液体研磨剤のタイプを選びました。 どちらを選んでも研磨することには変わりありませんが、程度問題だと思います。 1週間経ってしまったので、もう一度磨きました。 それでも黄ばみは出てきますね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月21日 20:41 他力本願さん
  • ヘッドライト美化の続き

    今日も仕事は半日 昼飯食べて さあ続きをやろう 1500番仕上げの後 更にコンパウンドで磨く マスキング 何処で縁を切ろうか迷ったけど 表面レンズ全体を塗ることにした ウインカー周りの灰色の樹脂部分も綺麗だと見栄えが良いので そこも 4回目くらいかな 白く濁ってる 湿気多い 乾いてくると ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月4日 19:28 山p-さん
  • ヘッドライトの黄ばみ対策

    分かりづらいですが、少し黄ばみがあったので洗車ついでに。 この手前でペルシードのdrop shotをボディとリア以外のガラスに施工してます。 今回使うのは3Mのやつ。1000番と3000番が付いてきます。 まず1000番で磨いていきますが、黄色い液体からも黄ばんでたことが分かりますね。 1000番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 18:57 nsg-miushinさん
  • ライト黄ばみ除去

    100均で購入したマスキングでマスキング 耐水ペーパー800番で黄色い汁が出なくなるまで研磨 今回は黄ばみだけで 深い傷・ヒビが なかったので800番から研磨 白い汁になったら 1000番・1500番・2000番 と 番てを上げていき研磨 2000番研磨終わった段階では曇った状態 次にピカールで磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 12:48 あかテッツァさん
  • ヘッドライトクリア施工

    磨いても1か月持たなくなりました。 内面もヤラレ始めています(涙)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月3日 16:54 syasyaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)