トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 大人の秘密基地エルフさん
  • 盆休み3日目のアルテッツァ整備!

    引き続き雨天のためトランクテールレストア。 説明書に書いている1500番はホームセンタでは入手出来ず、 代わりに入手した1200番で仕上げ水研ぎ。 番手が違うけどペーパーの番手なんて製造元によって誤差はあるでしょ?たぶん。 アメ車1号の水研ぎも完了。 後日天候回復し湿度が下がったら、例のアレを。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月11日 12:58 syasyaさん
  • 盆休み1日目のアルテッツァ整備!

    雨天のため室内&ガレージ作業のみ。 新車~10年くらい使っていた純正トランクテール赤。 現在使っているクリアテールをじっくりレストアするため、まずはこいつを復活させる。 コンパウンド研磨&コーティングしてもすぐにダメになるので話題のアレに挑戦。。。 背面を防水処理。 400番水研ぎ。 耐水ペーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年8月10日 10:41 syasyaさん
  • ヘッドライト 取付ステー補修

    以前スペアとしてブルーリフレクターの中古美品ヘッドライトを購入したのですが、輸送中に取付ステーが折れたようで、届いてからずっと放置してましたが気が向いたので直してみることにしました。 こういった補修で使う方が多いプラリペアで直してみます。 まずは折れた面同士をヤスリでV字に削ります。そのV字の部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月27日 19:10 カザさん
  • ヘッドライト研磨&コーティング odo421399km

    運転席側のヘッドライトを手磨き(バフレックス3000番)で黄ばみを落としたあと、リキッドコンパウンドを手磨きでやりましたが、傷が落としきれなかったのでバフがけする事にしました。 とりあえずマスキング…。 磨き前。 黄ばみはほぼ取れてますが、3000番の傷が残っていて、ヘッドライトを点灯するとその傷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月6日 13:00 ながれ@蒼熊さん
  • フォグランプ研磨

    先週のヘッドライトに続いてフォグランプを磨きました。 施工前。 摘出。 開口部から見えるボルトを2本外して、レンズを外側に向けて引き出すとツメが外れて本体が外せます。 純正バルブの場合コードが短いので、タイヤハウス側からインナーフェンダーをめくってバルブを外します。 向かって右が磨いたもの。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月26日 15:27 N-ばらさん
  • ヘッドライト研磨

    3年くらい前に某オクで購入したヘッドライト。 表面はウレタンクリアで仕上げられたもの。 今回、その劣化が著しいため塗膜を除去しました。 いきなり完了の図。 施工前。 ウレタンクリアが劣化して黄ばみ、上側から剥がれ出してきた状態。 南向き青空駐車場で3年は耐久性はまずまずか。 ボンネットの白化、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月19日 14:37 N-ばらさん
  • ヘッドライトステー補修 odo413600km

    ヘッドライトのロービームの裏蓋がなかなか外れず四苦八苦していたら、意図せずしてヘッドライトステーに負荷をかけてしまい折れてしまいました。 ヘッドライトステーは普通の接着剤では接着出来ないので、こちらを購入。 ↓パーツレビューはこちら↓ http://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月3日 01:15 ながれ@蒼熊さん
  • ヘッドライトリペア

    愛知県豊川市のカーゴシゴシさんでヘッドライトリペアをプロテクションフィルム で仕上げてもらいました 感動ものの完成度で、黄ばんでいたヘッドライトが新品みたいになってたので引き渡しの時思わず声が漏れてしまいました 施工後には若干あったクラックも綺麗さっぱりなくなりました 点灯しても目立たない! 施工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月20日 23:56 こばと(ん)さん
  • 水侵入(サイドターンシグナルランプASSY LH)

    洗車してて、水の侵入に気づいた。 レンズ(?)の一部の接着が剥がれ、そこから侵入するようになったらしい。 修復するにしても清掃、再接着が必要なので、殻割。 薄いプラスチック部が割れて、シーリング側に。 アルカリ電解水、漂白剤で洗浄乾燥。 大して、綺麗にならなかった。 今回、接着に使用するのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 14:31 kaneiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)