トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 錆 撲滅活動(3)

    スプリングを装着 エア導風板を装着 ヘッドライトステーへボルトを装着。 ちょうど嫁が洗濯物を干しに出てきました。 始 「ちょっとこれ見て」 嫁 「新品に交換したの?」 始 「いや錆を落として、塗装した」 嫁 「凄いね~新品みたい」 よしよし(^^) フロントスポイラーのスクリューを装着 右フェア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年4月26日 19:41 始祖鳥さん
  • Lエディション専用同色ルーフモールへ交換

    左側のルーフモールが納車2~3ヶ月目でピラピラしてたので… 同色ルーフモールは色によっては廃盤と噂が流れてたので内心無理だろ、062だし尚更(´・∀・`)ヘッ と思ってましたが片側は即納、もう片方は在庫無しで生産していただきました(ㅅ´꒳` ) 【参考にしたよこもり様↓】 http://min ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月27日 21:35 とんすけ@Myアル20thさん
  • 錆 撲滅活動(2)

    フードロックASSYのスプルングを外そうとしたら、導風板が邪魔で外れない。まずは導風板を外してと。 外した物。 う~ん、かなり錆が出ている。 いっそ同じネジピッチの新品に交換するか・・・ いやいや、やはりメンテして再使用でしょう。 サンドペーパー、ワイヤーブラシで錆を落とし、脱脂。 風があるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月26日 19:09 始祖鳥さん
  • バンパー外し

    塗装が剥がれてるため、バンパーを外しました 始めてやったので多少時間はかかりましたが、簡単に外すことができました 次回、塗装を耐水ペーパーではがします^o^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月21日 20:58 りょーてっつぁさん
  • エアロ補修&ボディ磨き

    納車前にエアロの補修をお願いしました。 サービスでバンパーも塗っていただきました。 ボディ磨きをしていただきましたが、施工前はとてもくすんでいて年式相応だし仕方ないと思っていました。 かなり大変だったようで、施工後は見違えるほど輝いておりました! ワコーズのバリアスコートを使用されているそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 12:44 お。か。も。と。さん
  • ルーフモール接着

    釣行の帰り道、有料道路を法定速度で走っていた所、”バンッ”と言う音がし、バックミラーに宙ぶらりんになったルーフモール(正式名称:ルーフドリップサイドフィニッシュモールディングCTR)が泳いでいる姿が映った。 吹っ飛んだら後続車に迷惑を掛けることになるし、事故を誘発する原因にもなり兼ねないので、減 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年12月28日 16:25 トリガーAさん
  • リアの爪おりしてみよーの巻

    先日買ったホイールは、爪折らなきゃ無理だと発覚。 やってみることにしました。 ヒートガンで温めます。 これは誰にでも出来るので、私が担当してみました。 一階とかじゃない人は電源の確保が必要です。 慌てて10mの電源コードを買いに行きました。 プライヤーでぐにゃってしたり、ゴムハンマーでゴンゴン叩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月16日 21:04 ひなw/z王子さん
  • 凹んだドアを交換【キーシリンダー交換】

    ドアを交換したのでキーシリンダーの移植をします。 これをしないと別の車のカギが付いたままで開錠できなくなりますのでご注意をw まずは内張を外す必要があるので外しましょう。 方法については簡単にしか説明しないので詳しく知りたい方がいましたらコメントを下さい。 別記事にて詳しく書きます。 では作 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月26日 00:08 JagdPixyさん
  • 予備鍵発注には

    購入時から鍵が一つしかありません。 Dラーに行くと運転席のキーシリンダーの刻印番号を調べますと言われました。 法外な請求が来るのを恐れ、一旦帰還しました。キーシリンダー持参して下さいと言われましたがスマホ写真でNO確認してOKでした。持参は無理

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月26日 14:11 モコPAPAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)