トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー取付(リア:オーバルタイプ)

    かねてより装着を考え、ずっとヤフオクで狙ってました。が、いつも次点で負けます。しかも落札金額が新品と数千円しか違わなので、いい加減面倒になって新品買いました。(笑) リアは、クスコのオーバル型です。理由は、何となく見た目が良かったから。(笑) 因みに右は、同時購入したフロント用のトライアングル。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月5日 23:38 M.D A太郎さん
  • タワーバー取り付け

    ようやく取り付けました! 全然変わります! オススメ☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月18日 13:25 masattezaさん
  • リアメンバーカラー取付

    走行距離143,934km スーパーナウエンジニアリング リアメンバーカラー タクティー シリコーンルーブ リアがぐにゃん!ってなるのが気持ち悪いので、、、 走り行けなくても、熟成だけはさせていこう。 前側は、カラーを隙間に入れて、純正のゴムを裏返して挟み込む。 凸の部分が前後左右を向 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月30日 19:20 にくしまさん
  • TRDフロントタワーバー取付

    他の方の投稿を参考させてもらい、取り付けてみました。 思ってたより簡単に15分くらいでついたのですが、ヒューズBOXを元に戻す際に、力の入れすぎでヒューズBOXをとめているネシ1本折りました… 走った感覚は少しカッチリした気がします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月18日 07:50 釣り好きドライバーさん
  • クスコフロントタワーバー取り付け

    ボディはチカラだ!ということで3Sに比べて希少な1G用のタワーバーが奇跡的に見つかったのでポチり、海を渡ってきました。 いきなり完成図ですが、自分で取り付けようとしたところ自分のラチェットが壊れてしまい、町の整備工場に定期点検と同時に取り付けをお願いしました。 ついでにクスコのステッカーも貼ってア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月10日 15:16 Partieさん
  • TRD リア サスペンションメンバー ブレース

    TRD製のリアアンダーブレース。 某オークションにて、フロント用と一緒に入手しました。 リアの方は、そこまで固くなかったので インパクト使わなくても外せました。 リアの純正ブレース… これまた貧弱(笑 撤去して取り付けます。 取り付けは支えて貰う必要があったので 一人では無理でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 11:22 コ~すけさん
  • ドアスタビライザ-取付

     TRDのドアスタビライザ-を 盛岡市のディ-ラ-色の強い某ショップにて 取付してもらいました。  ドア、ボンネット、トランクの類は、 (交換したというわけではありませんが) 自分で作業するのは避けるのが無難と判断。 トルクス40も持ってないし・・・。  経年劣化のボディのゆがみ?ヒンジのだれ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 23:38 kogitaroさん
  • パフォーマンスダンパー②をリヤに取り付け→撤去

    フロントが効果的だったのでリヤに2本目を追加。 ヴェゼル用が無加工、長さの調節だけで着きました。 結果は×。ボディ剛性が高くなりすぎたためか、オーバーステアマシンに… 今度は位置を変えてみよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月30日 13:52 N-ばらさん
  • アルテッツァ リアワーバー取り付け

    今回はリアにタワーバーをつけてみます! とりあえず内装はこのようにカットしておきます。 時間がなかったので雑ですが... そのあと、画像のように14mmレンチでボルトを外しておきます。 面倒なのはここまでですね~ いよいよ両サイドにタワーバーの取り付けです! 写真は完成図です。 乗り心地は多少ご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月10日 17:53 ほりしゅうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)