トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • E46コンソールやり直し

    2年ぐらい前に施工したBMW E46のコンソール(ナビ下部)が割れてきたのと。 オイルテンプを施工後、中の納まりがあまり美しいと感じないのでやり直し。 肝心なところが写ってませんが穴が開いていますので在庫品のメクラを活用。 メクラはめ込み、ETCの施工場所の検討。 ETC施工場所を罫書き メクラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 20:52 銀ぢ郎さん
  • E46コンソールやり直し その2

    ETCが斜めなので施工やりなおし。 ナビもなぜかバックギヤいれても映像写さんし。 穴を開けたところが汚らしいのでホームセンターで優れものの化粧ゴムみつけました。 こんな感じで化粧ゴムを使用。 完成。 困ったナビだ。 バックカメラの映像を写しださない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 21:02 銀ぢ郎さん
  • ダッシュボード交換2日目

    前日からの続き スピードメーターとカーナビ取り付け 残りはグローブボックス他 車内リフレッシュと清掃完了 今回は2台分解したので作業時間は1日半で約9時間 カーショップに頼みませんでした。 工賃1万5千円~3万以上の見積もりかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月4日 16:10 ウエストwestさん
  • メーターフード取り外し

    メーターフード上部二本とキーシリンダー下部のネジを外す。 勘合で嵌っているので手前に引き出すと外れる。 レオスタットのカプラを外し、上に持ち上げてくれば外れる。 うまく外れないかもなので、ステアリングコラムカバーと一緒に外す方がいいかな。 フードからレオスタットを外すには、まずダイヤルを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年6月5日 00:54 KA24さん
  • PWスイッチパネル交換

    純正です♪ 取り外しは、赤丸の方からしてください☆ 逆からすると折れるでしょうwww 簡単な作業なんでもう交換後です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月27日 11:44 テッサムさん
  • インパネ交換 ~準備編 その2~

    インパネ交換の下準備。本日はセンターコンソール周り。 センターコンソールを外した所。汚い。灰やら何やら、吸い込んだら病気になること間違いなさそうな物質が堆積。掃除機使って始末。 ナビとA/Cパネルを外した所。この際、スパゲッティーな配線も整えよう。 中古で購入した、前期型のセンターコンソールとご ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年10月15日 18:03 トリガーAさん
  • ダッシュボード交換

    初年度登録平成13年6月のダッシュボードが溶けて傷多くなる。 前期型への交換を決意 ダッシュボード分解 カーナビの配線は多いが取り付けたので戻すのは簡単?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月3日 17:57 ウエストwestさん
  • ドアノブベゼル取り外し(カーボン調ドアノブベゼル交換)

    ベゼルのキャップを小さなマイナスドライバー等で開けて中の+ネジを外す。 画像では既に外れてますが、赤枠部分に内張り外し等を挿し、テコの原理でベゼルを外す。 KA24号の場合、後席運転席側以外は、ベゼル上側の内張り開口部が少なく、下側を外した後に内張りを外して上に持ち上げ開口部に余裕を持たせてから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月2日 21:35 KA24さん
  • センタートレイ取り外し(カーボン調センタートレイ交換)

    勘合で嵌ってるだけなので内張り外しを隙間に入れてゴソッと外す。 吹き出し口を移植する為に、8カ所の爪をマイナスドライバー等で持ち上げながら外す。 こっちは上側の見難いところ。 外した吹き出し口をカーボン調トレイに付けて移植完了! 今回はセンタースピーカーを設置するので植毛付きパネルを外し、その穴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月2日 21:24 KA24さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)