トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • リアフォグスイッチ取り付け。

    近年のゲリラ豪雨は威力がえげつないため、視認性の向上も含め、リアフォグ化をしました。 また、アルテッツァの寒冷地仕様はトランクテールがリアフォグに仕様変更されます。 使用するリアフォグスイッチはこちら。 アルテッツァ専用品は数年前まで生産してましたが、現在は他車種と統合されました。 REAR FO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 15:30 とんすけ@Myアル20thさん
  • ドアインナーモール交換 odo287000km

    ドアの内張りの隙間に今までも赤いラインモールをはめこんでいましたが、新しい物に交換。 昔つけたときはまだこの商品が市販される前に他の物でやっていました。 内容物はこの通り。 モールの見本 モール本体(4メートル) 両面テープ 見本と言っても本物なので、ちょっとした所なら使えなくもないです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 06:07 ながれ@蒼熊さん
  • ウェザストリップ交換

    リアドアのウェザストリップが硬化してウインドウを下げると巻き込まれていくようになりました。 左右頼んだのですが、メーカー欠品で運転席側のみになりました。 取り替えました、運転席側はこれで巻き込まれなくなりました。助手席側は1度外してつけ直したらとりあえず巻き込まれないようにはなりました。 メモ:ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 12:26 sui227さん
  • ダッシュボードを外してみる その2

    続いてグローブボックス下の黄丸と青丸のボルトを外します。 青丸のボルトは運転席側にもあるのでそれも外します。 順番が適当ですが(汗)、オーディオ下、センターコンソールと繋がっていた部分の丸印のボルトを外します 2で外したボルト下にある、ダッシュボードとフロアマットを繋いでるクリップを左右外します。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2010年9月26日 22:15 max☆さん
  • カーボン調 ドアポケット

    サイドウェイのカーボン調ドアポケットです。以前、他のカーボン調の物と一緒に購入しましたが取付けていませんでした。 純正のドアポケットが、経年劣化で形が変形し始めキズも目立つので交換します。 ポケットの中のネジを取外します。 内装取外し工具を使って取外します。 撤去完了! 15年分の汚れですw 取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月10日 15:27 車おやじさん
  • TRC OFF & SNOW ボタン バルブ交換(102,507km)

    いつからか点灯しなくなってしまったTRC OFF & SNOWボタン。おそらくタマ切れでしょうということで、点灯しなくても支障は無いのですが交換します。 このボタン一式を取り出すのに苦労したりして・・・何年ぶりに外したんだろう? 写真の通り、ボタンの下からバルブにアクセス出来ます。 この写真は既に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月7日 01:28 Ryutezzaさん
  • カーボンパネル

    イメージチェンジしようかと思い 購入 ちょっとしたキズ隠し 裏の両面テープで貼るだけ 簡単&楽ちん( ^ω^ ) なんかレーシー?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月5日 14:13 うさぎのショコラさん
  • 助手席側Aピラーカバー交換(101,214km)

    Aピラーカバーを交換しました。 新旧並べると汚さが際立ちますが、クリップの向きもおかしいし、全体的に変形しているのが分かります。 外側から見ると、クリップが刺さらないのでガバガバです。運転している時は気にならないのですが、洗車している時に、中の赤いテープが見えたりして・・・orz 旧品の変形がヒド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 11:48 Ryutezzaさん
  • センターコンソールを外してみる

    センターコンソールに何かを仕込みたいとか配線を通したい、なんていう状況に遭遇した場合のセンターコンソールの外し方です。 まずはシフト周りのパネルを外します。 これは浮かしておくだけでもできなくはないですが邪魔になるので外した方が無難でしょう。 シフトノブを取らないとパネルが抜けないので外します。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2010年8月30日 15:46 max☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)