トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • サイドブレーキ移設、諸々

    いきなりですが、完成。 某オークションにて、レクサス用センターコンソールを落札。やっと買えました。ただ、サイドブレーキ本体は付いてませんでした。出品者様のご親切に右側用のトヨタ品番をご教授頂きました。 取り付けは諸先輩のを参考にさせて頂きました。アルテッツァ乗りしか分からないカスタムです。ついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月6日 18:25 ある鉄男_改さん
  • ドアの内張り張り替え。+゚

    前々から張り替えしたいと思っていたドアの内張りを張り替えしました! 内張りの張り替えって難しいのかと思いきや、全然そんなことなかったです!私がやった張替え方法を紹介します。 まず1m×1m程度の大きさの気に入った布を1枚用意します。 (これくらいの大きさでドアトリム4枚分を余裕を持って張り替えら ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2010年6月4日 23:51 さっこさん
  • 純正EMV付きパネルの交換

    純正のEMV無しパネルをヤフオクで落札したので付け替えます。 ここの部分に内張り剥がしを入れると蓋が取れて、プラスネジが2本現れます。 ここも、内張り剥がしを差し込むと簡単に外れます。 爪を折らないように。 汚い_φ( ̄ー ̄ ) カプラーが3つありますので外します。 かなり固く苦戦しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 11:53 02銀さんさん
  • ダッシュボード脱着!

    ダッシュボード右上辺りからの異音が気になっていたのと オーディオ周辺の傷が気に入らず、脱着し塗装しました。 脱着は想像よりも楽だったけど、多少の知識は必要です。 ヤフオクで2,000円だったウッドパネル木目調 下地処理もしてないので、こんなもの? 再購入すれば、完璧にできそうだけど…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 14:50 tamookoさん
  • サイドウェイ カーボン調インテリアパネル

    運転席側のパネルです。 他のパネルは、既に交換してありますが運転席側は、スイッチ本体のイルミネーションが点灯しないので交換して壊した!と思われるのが嫌で放置していました。 交換して行きます。 内装外しの工具をパネルに入れて行きます。 撤去完了!中が汚いw 新品のスイッチです。 家に持ち帰り分解、組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月5日 12:54 車おやじさん
  • Speaker Cover and Brake Light

    First I took off the back panel and removed the covers and got them painted It was a little difficult to remove to remove the speaker cover you just ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月20日 21:06 Onii-chanさん
  • 後席パワーウィンドウパネル取り外し(カーボン調後席パワーウィンドウパネル交換)

    後ろ側の隙間に薄刃のドライバーを差し込み持ち上げる。 前側はこんな感じで引っ掛かってるだけ。 赤○の爪を前後外せばパワーウィンドウSWが外れる。 カプラを外すまでもなし。 パワーウィンドウSWをカチャっと嵌めて、元に戻して完了! 何か助手席と同じだったは(^_^;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月2日 22:00 KA24さん
  • アームレスト取り付けその2

    作業工程 その9 その1の続き センターコンソールに付いている小物入れを+ネジ4箇所を外して撤去してからアームレスト付属の小物入れを取り付けます。 作業工程 その10 10mmボルト2本を緩めて金属部品を外します。 作業工程 その11 外したボルト2本と付属のボルト2本を使ってアームレスト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月25日 01:31 アルにゃんさん
  • ステアリングコラムカバー取り外し

    ステアリングコラムカバー下側のネジを外す。 ステアリングの影に隠れているネジを外す。 右側も。 ○の辺りを押して勘合を外す。 左右共に外せば、下側カバーが外れる。 内側はこんな感じになってます。 上側カバーの勘合を外せば上側が外れる。 カーボン調パーツを付けて完了♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月5日 01:05 KA24さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)