トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンサーボモーター

    キーをONにするとダッシュボードの中から 「カサカサ」「ブーン」「ガゴガゴガゴ」等々… 異音がします。 ダッシュから聞こえる異音はサーボモーターの ようです。 何度かネジの締め直し等しましたが、 しばらくするとまた音がします。 もうコレはサーボモーターの交換しかないと 発注しました。 まず ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年9月10日 20:35 MAD MUDDERさん
  • エアーミックスダンパーのメンテナンス

    ここ3年程前から、センターコンソールの奥で、コトコト異音がしてました!! いろいろ調べると、エアーミックスダンパーの異音との事で、朝から取外し!! 新品交換する前に、興味から分解してみた!! 単純な部品の構成!! 清掃と接点グリースを塗って組み立て!! 作動音も静かになり、快調になりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月15日 11:24 エラソさん
  • エアコン排水漏れ修理

    タイトルのとおり、エアコンの排水漏れが起きていました・・・。 原因は排水ルートの詰まりでした。 古い年式のアルテッツァにお乗りの皆さんは、お気をつけください。 赤丸部分の排水パイプ周辺からフロアに浸水したようです。 過去に以下のようなことがあったので、以前から怪しいと思っていたのですが・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月31日 22:40 ORIGINさん
  • エアコンサーボモータ修理

    最近グローブボックス付近からガガガッとかグググみたいな音がするようになり、調べてみたところエアコンのサーボモータの故障が原因らしいとのことだったので修理! グローブボックス外して右側を覗いたところ 手前のがモードサーボモータ、奥の方のがエアミックスサーボです。 分解して位置決め用の端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 20:16 頃茶さん
  • 助手席フロアー下の水漏れの件

    1年前から助手席のフロアー下の水漏れの症状があり以前にフロントインナーをタイヤが当たってると思い切り刻んだのが原因だと思い対処したはずが、やはり水漏れが止まらない!原因はエアコン系だと踏んで助手アンダーコートを切り刻んだら排出ホースがはずれてフロアーに垂れ流し状態!!ホースを元に戻して解決しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月2日 10:18 たけ循環さん
  • エアコンサーボアンプから異音

    突然ダッシュボード内からガチャガチャギギギーという異音 あまりにうるさいので中を覗いてみました サーボらしき物が上下2つ 触ったら下にあるアンプが異音の発生源でした ネジが3つ付いてるので取りますが、配線とエアコン足元吹き出し口が邪魔なので外します ネジ一本とカプラー外せば簡単にとれたのでラッキー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月10日 11:16 カプリエルさん
  • 風が出ない

    朝エアコンの風が出ないことを確認。車両停止時、内気循環は無風で外気導入で走行するとなんとなく冷風が出てくる状態でした。 ブロアファンモーターに軽く衝撃を与えるとモーターは回るも不安定だったのでブロアファンの故障と判定し、助手席足元よりアクセス、タッピングネジ*3とコネクタ*1を外し交換したが直りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 15:01 Toshi--さん
  • エアコンディショナ パネル交換

    初夏あたりからエアコンの風量がおかしかったり、上のみにしていても足元からのみ風が出たり、音がするのに風が全く出ない等悩まされていました。特にオートにすると症状がひどいので交換しました。 新品は高額なので、中古部品での取り付けです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月6日 15:20 ba・ba & mamearuさん
  • エアコン故障…?

    梅雨も明け、暑くなってきましたね。 新型コロナも怖いところですが、熱中症の心配をする時期になりました。 皆さんご自愛ください。 エアコンがあまり得意でない私も、この暑さには耐えられません。 ある日のこと。 冷房をつけましたが、生温い風がでるだけ。 こんなものだったかなぁと思いつつ… …あっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 16:35 Butakusaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)