トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 2014秋の整備祭り その5(PSポンプ塗装、リザーバータンク洗浄・磨き)

    せっかくなのでポンプは塗装。 乾く間に他のことをやろ。 ECU BOXの下、フェンダーエプロンもきれいにしました。 こんなとこまで掃除したの初めてだよ。 ポンププーリー。 塗装しようと思ったけど、意外とキレイだったので、コーティングのみ。 リザーバータンク内はパーツクリーナーで洗浄。 フィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月8日 18:38 始祖鳥さん
  • 備忘録)PowerFCコマンド(7/8更新)

    判明したコマンド F3 02 0A : エンジンコード読み出し要求 F5 02 08 : バージョン読み出し要求 AD 02 50 : プロテクション確認要求 F0 02 0D : トレース要求 不明コマンド 00 02 FD : 拡張ポート確認要求みたいだ。これって、PowerFC本体向けじゃ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月7日 18:28 KuruKuruさん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    ヘッドカバーの隙間からオイル滲みが出ていたのでパッキン交換。 プラカバーやプラグコイル等周辺補機類をばらしていきます。 このエンジンはヘッドにいろいろ固定されててちょっと面倒(^_^;) しかもうちのはホットワイヤーがついているので余計に・・・ オープン(((o(*゚▽゚*)o)))! 意外と綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月26日 15:10 pikachinさん
  • 今日到着した 次の整備対象の品

    検品 というわけでも無く  これらは純正の新品 ただただワクワク(何に?)しながら眺めるという(笑) IN・EXの各OCV リアのスタビリンク あと  もしかして? と考えて EFIコンピューターリレー と EFIサーキットオープニングリレー も OCV 梱包が厳重です 埃やごみは要りません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 19:38 山p-さん
  • シリンダヘッドカバーワッシャー交換 644,720km

    シリンダヘッドカバーワッシャーが壊れたので交換しました。 これだけだと1分もかからない作業ですね。(笑) シリンダヘッドカバーワッシャーはオイル注入口の周りの隙間をふさいでいる樹脂パーツです。 実際は金属バネに樹脂をコーティングしてあるというか、樹脂の中に金属バネを内蔵している構造になっていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月30日 17:25 ORIGINさん
  • オイル漏れ対策 オイルポンプ シール Oリング交換

    発注した部品が届いたので、オイル漏れ対策をします。 オイルポンプにアスセスするにはタイミングベルトを外す必要があります。 タイミングベルトの外し方は以下を参考に。 https://minkara.carview.co.jp/userid/612182/car/1260687/3712823/no ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月5日 17:07 いまゆまかさん
  • 2014秋の整備祭り その3(パワステポンプO/H)

    ポンプを分解 シャフトのスナップリングを外します やっかいなオイルシール。 エンジンリヤオイルシールやトランスミッションオイルシールでも苦戦した経験があります。 今回も苦戦か・・・ なかなか外れない。 最後は力任せに引き抜きました。 ここから手がオイルまみれなので写真が少ないです。 オイルシール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年10月7日 19:28 始祖鳥さん
  • パワ-チェック(参考)

    (結果がモヤモヤしていたので、 コメントもオプラ-トに包んだような モヤモヤした表現にしております。)  某ショップでアルテッツァのパワ-チェックを してもらいました。  測定装置はダイナパックです。 事前に社長さんに言われたことは以下の通り。   ・測定結果は目安と割り切ってください。 ・調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 17:13 kogitaroさん
  • TRD? オイルフィラーキャップ

    MR2の遺品、TRD?オイルフィラーキャップと純正オイルフィラーキャップを交換します。 交換完了w MR2は横置きエンジン。 アルテッツァは縦置きエンジン。 オイルフィラーキャップの向きが横置きエンジン仕様になってますw ボンネットを見ると、何やらステッカーが貼ってあります。 よく見ると、KANT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 17:20 車おやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)