トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • エキマニ交換~その2

    気がついたら整備手帳200目ですよ!しかしせっかくの200がテキトーな予感w ほら気がついたらエキマニ外れてます!(爆) 加工したエキマニを載せます。この時フロントパイプとのガスケットを新品にしました。ヘッドとのガスケットはメタルだからたぶん大丈夫w 組み終わったらエンジン始動して排気漏れ確認しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月12日 22:31 タツ@GT3さん
  • A'PEXi エキマニ取り付け

    サーキットで触媒をぶつけたら純正エキマニの2-1になる所から排気漏れするようになってしまったので社外に交換します。当初は純正を直そうとしていましたが色々疲れたので交換してしまおうと。 画像は遮熱板を取った状態。 556を噴き、工具を鉄パイプで延長してエキマニのボルトとナット(14mm)合わせて5本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月23日 08:14 だ~しまさん
  • エキマニ交換 K-Tu:ne → HKS RACING HEADER

    K-Tu:neオリジナルエキゾーストマニホールドから前車のさけるボデーよりHKS RACING HEADERに入れ替え。次オーナーに渡してから4か月ぐらい放置してたので今更ですが。 バイパスパイプのお陰か、集合部までがかなり長いお陰かはわかりませんがトルクもそこまで落ちるわけでもなくわりかし優秀な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月31日 17:30 萩原にゃぶろー(:3[___]さん
  • エキマニ交換

    純正エキマニ 14ミリのボルト ナット5本 HKSスーパーヘッダー 4-2-1タイプ 純正エキマニガスケット 摘出した純正エキマニ O2センサーが固着して取れなかったので、バーナーで炙り取りました。 取り付け 熱量が凄い✨

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月12日 18:03 Gjさん
  • HKSスーパーヘッダーⅡに交換するぞ!其の弐

    O2センサを4in2パイプに取付けます。 ノーマルの4-1管に付いていたセンサはカプラの中が白い方です。 1番管に装着します。 3-2管に付いていた方のカプラは中が黄色い方です。 2番管に装着します。 間違えないように取付けましょう。 エキマニG/Kは概ねキレイに外れるようで再使用しました。(ケチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 09:52 ER4Sさん
  • エキゾーストマニホールド、その他もろもろ交換

    HKS、レーシングヘッダーに交換です(^-^)/ 5ヶ月位あたためてたパーツですね、はい(笑) 皆さん苦戦してるようなので、僕のいじりの師匠、先輩に救援に来てもらいました 一人での作業が心細かったわけじゃないんだからね/// 作業はエンジンが冷えてる時に行います まずは、エンジンルームの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年4月11日 03:11 Κさん
  • 走行会準備、エキマニ編② 大失敗。

    昨日発注した部品取りにカローラ店へ マニのパッキンが見つからない。 作るべ。 南海部品へ 早く帰って作業したいのに事故で通過に20分ロス。 南海部品で手に入れたガスケット。 カローラ店でゲット、ステアリングヨークのネジ2本。 マニ外して。 バンテージのしかしか我慢して取り付け。 奥のO2セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月27日 23:22 銀ぢ郎さん
  • エキマニ割れ修理

    車検が迫って来たので見ないフリをしていたエキマニ修理をお願いしました。 まずは2度と触りたくないと誓ったエキマニを外していく... こちらが割れ① 白いのは応急措置でマフラーコーキング→アルミテープをしておいた後です。 アルミテープは旅立っていましたw 割れ② このマニの前オーナーの時に割れてたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 16:00 うんぱぱさん
  • 走行会準備、エキマニ編

    O2センサーの奥側、穴の位置が悪くボディに干渉するんで穴を開け直した。 在庫で転がしてあったけど。 日曜日、走行会も近いのでつけることにした。 遮熱板を外して。 マニのボルトを外します。 そういやステアリングヨークを切らんとマニ外れんのだったなぁ。 ステアリングヨークを外そうと、ボルト2本外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月25日 22:06 銀ぢ郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)